⭐️普通の写真 写真(富士山)

山中湖明神山パノラマ台は富士山写真スポット、撮影場所・行き方・撮り方・駐車場

ガチなカメラマンさん、参考にしてね
まつきよ
まつきよ

山中湖明神山パノラマ台富士山

名所レベル山中湖と富士山が撮れる名所
行きやすさ駐車場台数が少な過ぎ、停められず車道を歩く
撮りやすさテラスの撮影環境は最高
撮影成功率富士山は天候次第
満足度駐車場停められないリスクが問題
合計100点中68点 (17/25)

山中湖明神山パノラマ台

ルート山中湖畔から車10分
駐車場あり、観光客用、無料、7台
停められなかったら徒歩20分ほどの車道の上方向に停める
駐車場の住所〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野

どこで撮る?展望テラス
どの方向で撮る?富士山と山中湖を両方入れて
撮影地点のバリエーション富士山と山中湖を両方入れて、の一択

季節11-4月、富士山の冠雪時
時間帯朝(7-10時)の富士山頂に雲がない時か、夕陽時
天候晴れ
レンズ焦点距離(35mm判換算)24-50mm、標準レンズ
レンズフィルターの要否C-PLフィルター必要
三脚の要否なくても大丈夫
三脚が使用可な場所?使用可
撮影時の障害風の強さ、駐車場に停められないと車道脇を歩く点
場所取りは必要?カメラマンも観光客も少ないので心配なし
構図と主題富士山と山中湖

トイレあり
あると便利帽子(日除け)、手袋(風で寒い)、ライト(朝晩は周囲暗い)

2025年1月11日

年始に雪が降って、富士山の冠雪がマシマシになったので再訪。

しかも、この日は駐車場に入れた!7台目ギリギリでした、いつも入れれば安心してこれるのにな。

山中湖明神山パノラマ台からの富士山は、左上から右下へと流れるような構図。

テラス展望台自体は空いているから、自在に写真撮影できる。

山中湖明神山パノラマ台

もう少しハイポジションから撮れると尚更良いけど、それは鳥の視点、空の視点か。

2024年12月31日

2024/11にオープンした山中湖明神山パノラマ台、どんな場所なのだろうと期待MAXで訪問。

年末年始のお休み中だから、駐車場が停められず、車道を徒歩20分ほど上がった道路脇と三国峠に駐車、この距離は辛い。

山中湖明神山パノラマ台富士山

サンセット時に必死になってタイミングを合わせて写真撮影、風が強くても寒くても写真撮影のためなら問題ない。

山中湖明神山パノラマ台富士山写真

富士山の麓に落葉、そこからのゴールデンタイムを愛しみながらの撮影、三脚使用しましたが寒くて周りにそう人はいないのでOK。

山中湖上空の雲に夕陽の色がかかっていく。

山中湖明神山パノラマ台富士山

真っ暗になる前に、スローシャッター30秒で雲をぶらしてみた。

山中湖だけを全体撮影してみるとこんな感じ。

富士山と山中湖の横顔を並べて撮っている感じ、個性的な撮影スポットね。

こちらもCHECK

精進湖の他手合浜
富士山/山梨県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5

他手合浜/精進湖 名所レベル湖面からの子抱き富士が良い冬の早朝撮影では好条件が重なる朝日が前面から登る、湖面凍結行きやすさ高速出口からは遠いが、精進湖面すれすれまで車で行ける撮りやすさ撮影場所は快適撮 ...

続きを見る

こちらもCHECK

雲見海岸の富士山写真
富士山/静岡県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5

雲見海岸 名所レベル最高の圧縮効果、富士山全体が撮れる行きやすさ伊豆の南西と遠い、国道からは至近撮りやすさ撮影環境は便利、強風と飛砂あり撮影成功率富士山見える率、強風/高波が自然次第満足度自然条件が整 ...

続きを見る