- HOME >
- まつきよ
まつきよ

大好き♡ → 風景写真 / 富士山 / 戦国歴史 / 和文化 / ランニング / コストコ 高品質な遊びを,芸術家肌で楽しむ プロフィール ベスト10写真 写真販売
写真に夢中
2024/7/9
アメリカならどの空港でも、車寄せ(カーブサイド)にチェックインカウンターがある。 正確に言えば、今時はウェブチェックインが主流だから、 カーブサイドの窓口は、チェックインカウンターというより、荷物預け ...
2024/6/23
ビザの世界ではちゃんと文書に落として申請することが大事だ。 親が子供の留学費用を払うなんて当然だよね、 でもそれはちゃんと親がレターを書いて申請書類として提出しないといけないよ。 だって大使館も仕事だ ...
2025/3/16
早く暖かくならないかな、春になったら色々なところへ撮影でお出かけしたい そんなことばっかり考えて過ごす冬の一日、思い立って真冬の写真を撮りに出た 茶臼山の中腹にある面ノ木原生林、ここは愛知県でも樹氷が ...
2024/10/5
これが今の私にできる、とびっきりのアート。 美しいものに美しいものをイメージで重ね合わせていたとき、私は閃いた。 アイディアに生命が吹き込まれた瞬間。 月灯りの東大寺に、ミュージシャンと仏像、山焼きの ...
2025/2/15
年始ご挨拶 2009/01/01 21:17:00 今年も詩的な一年になりますように。何もいりません。毎日が平凡ではなく、刺激のあるものでありますように。インスピレーションによって、新しいアートがどん ...
2025/3/16
2009年撮影、鈴虫寺と松尾大社の写真 有名なお寺、どうも若者がこぞって行くイメージが強いのが鈴虫寺。 たったひとつだけ、願いを叶えてくれる幸福地蔵がいるという。 そこに日本の美はあるかな、と挑戦的な ...
2024/6/23
祇園白川を歩いていたら、私はますますダメな男になっていた。 振り返る、また振り返る。 そのぐらいの年齢の女性を見かけると、つい傘の下からでも彼女の面影を探してしまう。 雨なのに、こんなところに今も彼女 ...
2025/3/16
神戸に異人館は数あれど、代表格といえば風見鶏の館 洋館はいろいろな場所でいくつか見たけど、これだけ洋館が連なっているのは神戸でしかなかった 萌黄の館は、この外観の色が美でしょう、ついつい目に入ってくる ...