

総合評価
| 名所レベル | 高台から富士山と駿河湾を撮れる | |
| 行きやすさ | 山の上だが、県道で車アクセスできる | |
| 撮りやすさ | 撮影場所は快適 | |
| 撮影成功率 | 富士山に雲がかかるかは天候次第 | |
| 満足度 | 安定して良い富士山写真が撮れる | |
| 合計 | 100点中76点 (19/25) |

行き方
| ルート | 修善寺から県道18号線で車20分 |
| 駐車場 | あり、観光客用、無料、50台 |
| 駐車場の住所 | 〒410-2417 静岡県伊豆市大沢1018−1 |
撮影場所
| どこで撮る? | だるま山高原展望台の真ん中あたり |
| どの方向で撮る? | 駿河湾越しの富士山 |
| 撮影地点のバリエーション | 駿河湾越しの富士山の一択 |
撮り方
| 季節 | 12-4月、富士山の冠雪時 |
| 時間帯 | 朝(6-10時) |
| 天候 | 晴れ |
| レンズ焦点距離(35mm判換算) | 75mm |
| レンズフィルターの要否 | C-PLフィルターがあるとキレイ |
| 三脚の要否 | なくても大丈夫、早朝なら必須 |
| 三脚が使用可な場所? | 使用可 |
| 撮影時の障害 | 風の強さ、標高620mなのでやや寒い |
| 場所取りは必要? | カメラマンも観光客も少ないので心配なし |
| 構図と主題 | 駿河湾越しの富士山 |
他
| トイレ | あり |
| あると便利 | 帽子(日除け)、手袋(風で寒い) |
撮影実例
2025年2月22日
いつ来ても正統派美人さんのような富士山にお会いできる場所、だるま山高原レストハウスの展望台。

135mmの望遠レンズSEL135F18GMで撮った写真、C-PLフィルターなしなのに鮮やかで明るい。

スナイパーのように沼津市の海辺を切り撮る楽しい作業。

富士山の雪の量が随時変わって、この日は登山道のジグザグがはっきり分かる。
2025年1月2日
昼12:46、日が上がりきった時間帯のだるま山高原レストハウスの展望台から。
2024年末は暖冬影響で冠雪がとても少ない、もう春なのか。

澄み切った青色の海と空にドーンと座る富士山もまた素敵。
2024年12月1日
朝6時、だるま山高原レストハウスの展望台で私は三脚と立ててカメラを構えている。
6:46だという日の入り前、富士山を取り巻く空の色がどう変わっていくか、その劇的シーンを撮るために。

まだ太陽が出ていないから、富士山頂の真っ白のまま。
それでいて空の色に淡いピンクがかかる、だるま山高原レストハウス展望台からは富士山の全体が見れる。
- 75mmの焦点距離(35mm換算)
- 三脚使用可能、展望台はそこそこ広いから撮影場所取り合戦もない

超望遠レンズで富士山の頭だけを切り撮ってみた。

富士山の麓には愛鷹山・沼津市街地、そして駿河湾。

上の写真は6:09撮影、まだ目覚めたばかりで朝焼けもないので、光がフラット。

陽が上がると富士山の宝永山より上に光が当たる、それはそれで良いけど、ちょっと明暗差が出てしまう。

シンプルですが、空・富士山・海という天然のデザイン性が良い。

駿河湾の島を望遠レンズで撮ってみた。

アクセスが容易で、駐車場から100mもないところに富士山展望台。
簡単便利、しかし十二分な構図と光景が撮れる、沼津からの富士山撮影ならばだるま山高原レストハウスね。
標高982mの達磨山山頂はぐるり360度の眺望が開けていて、とにかく景色が良い。

期待を裏切らないレベルで富士山を撮影することができる、足元の道路を入れるとなんだか素敵。

ミヤマクマザサが山頂付近にいっぱい、背の低い草木だから、眺望を阻害しない。

駿河湾の穏やかさよ、海面が水鏡のよう、雲は滑らかに。

達磨山からの富士山は全体が撮れる、足元に駿河湾、でも中途半端に山が入るな。

こうしてトレイルコースも含めて富士山を撮ると、一気に冒険感が増す。
長い道を歩く人にとっては、富士山が導いてくれるように思えるから。
↑
「【超高倍速】富士山と朝焼け〜だるま山高原レストハウス」動画を、YouTubeにあげました!
2024年9月2日
伊豆からの富士山写真撮影スポットだるま山高原レストハウス展望台に行ってみた。
この日はあいにくの曇り空、台風直後の雲の表情は面白かったが、主役の富士山はご不在。

でも焦点距離50-75mmで一帯が広々と撮れることが分かった。
明らかにここは富士山撮影名所、朝なのか夕なのか、季節を変えてまた再訪すること間違いなし。

駐車場からすぐの展望台、三脚を置くスペースは十分だし、撮影環境は良い。
冠雪の富士山を、寒い日の早朝に撮ることになるのかな、そんな予感がする。
こちらもCHECK
-

富士山/山梨県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5
他手合浜/精進湖 名所レベル湖面からの子抱き富士が良い冬の早朝撮影では好条件が重なる朝日が前面から登る、湖面凍結行きやすさ高速出口からは遠いが、精進湖面すれすれまで車で行ける撮りやすさ撮影場所は快適撮 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-

富士山/静岡県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5
大淵笹場 名所レベル茶畑と富士山、ほぼ電柱ない風景行きやすさ高速道路から行きやすい撮りやすさ撮影場所は快適撮影成功率富士山は天候次第満足度日本の美が撮れる場所合計100点中84点 (21/25) 御浜 ...
続きを見る


