

総合評価
| 名所レベル | 清水区・清水湾・富士山が撮れる高台 | |
| 行きやすさ | 駐車場すぐでアクセスしやすい | |
| 撮りやすさ | ホテル庭園なので撮影用ではない | |
| 撮影成功率 | 富士山は天候次第 | |
| 満足度 | 最良ロケーションを得た場所 | |
| 合計 | 100点中80点 (20/25) |

行き方
| ルート | 東名高速 清水ICから車25分 |
| 駐車場 | 日本平ホテルの駐車場の一番東側から至近、無料、160台 |
| 駐車場の住所 | 〒424-0865 静岡県静岡市清水区北矢部424 0865 |
撮影場所
| どこで撮る? | 日本平ホテル庭園の東側、Garden Lounge前あたりがベスト |
| どの方向で撮る? | 庭園越しに清水区/清水港と富士山を撮る |
| 撮影地点のバリエーション | 庭園越しに清水区/清水港と富士山を撮る |

撮り方
| 季節 | 11-4月の富士山冠雪時がベスト |
| 時間帯 | 朝(7-10時)、富士山がくっきり映る時間帯 |
| 天候 | 晴れ |
| レンズ焦点距離(35mm判換算) | 50-75mm、標準レンズ |
| レンズフィルターの要否 | C-PLフィルターはあったほうが良い |
| 三脚の要否 | なくても大丈夫 |
| 三脚が使用可な場所? | 使用可 |
| 撮影時の障害 | 特になし、ホテル宿泊の邪魔にならないように |
| 場所取りは必要? | カメラマンも観光客も少ないので心配なし |
| 構図と主題 | 庭園越しに清水区/清水港と富士山を撮る |
他
| トイレ | あり(ホテルのを使わせてもらう) |
| あると便利 | 帽子(日除け) |
撮影実例
2025年2月23日
期待を裏切らない日本平ホテル庭園、この日は富士山の副題として鯉のぼりが参加してくれた。

清水区の街並みと清水港はさらに副々題に回った、みんなのバランスがとても良い。

近くの庭園一角と、遠くの富士山とセットにしてしまう。

何度来ても富士山撮影名所、これが日本平ホテルの庭園。
2025年2月23日
初訪問時にその絶景ぶり、位置取りのセンスの見事さに驚きというか感動した日本平ホテル、ついに晴れ間の富士山も含めて対面。

桜が咲いていたので、あれこれ構図を考えながらこれに落ち着いた、富士山・清水区・清水湾に加えて、桜の花。

標準の富士山絶景はこれね、135mmの単焦点レンズで撮った一枚は望遠域なのに明るくて高画質。

早春のお花2色を添えて、富士山にピントを合わせて撮影、レンズ焦点距離202mm。

冬の芝生も入れて全体像を撮ってみる、75mmぐらいがちょうど良いレンズか。

本当に清廉な感じがするお庭ですこと、上品・静寂・お金の匂いがする場所確保力の妙、日本平の最良地だよね。

次は夜景写真撮影に訪れてしまうのだろうな、この日本平ホテル庭園にはまだ何度も足を運びそうな予感しかない。
2024年10月14日
日本平には風景傑作が詰まっている、そこをランニングで日本平夢テラス〜日本平ホテル庭園を走ってみた。

日本平ホテル庭園からの写真撮影こそが、この富士山・清水港・茶畑一帯の最良スポット。

手前に庭園の芝生なんて入れたりして、もう豪華な風景名人たちの詰め合わせに。
こちらもCHECK
-

富士山/山梨県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5
他手合浜/精進湖 名所レベル湖面からの子抱き富士が良い冬の早朝撮影では好条件が重なる朝日が前面から登る、湖面凍結行きやすさ高速出口からは遠いが、精進湖面すれすれまで車で行ける撮りやすさ撮影場所は快適撮 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-

富士山/静岡県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5
大淵笹場 名所レベル茶畑と富士山、ほぼ電柱ない風景行きやすさ高速道路から行きやすい撮りやすさ撮影場所は快適撮影成功率富士山は天候次第満足度日本の美が撮れる場所合計100点中84点 (21/25) 御浜 ...
続きを見る

