⭐️⭐️良い写真 写真(桜・紅葉)

嵐山祐斎亭の紅葉/新緑写真、丸窓と水鏡で和風額縁リフレクション

本当に素晴らしかった撮影場所は、紅葉と新緑をセットにして、初めて完成すると思っている。

新緑の嵐山祐斎亭を再訪してみた、あの丸窓ごしに見る新緑はどうなっているのか、、見てみたい、撮ってみたい。

嵐山祐斎亭の新緑写真

外の光量が強過ぎるから、だいぶアンダー目にして白トビを抑え、緑色を自然な状態に。

美しい一枚になった、毛氈の赤の暗さ具合がアクセントに。

嵐山祐斎亭の新緑写真

水鏡リフレクションした緑色、その境目はどこなのでしょうか。

嵐山祐斎亭の新緑写真

広角レンズだとちょっと画質が落ちるが、肉眼で見えていた景色はこんな感じ。

テーブルへのリフレクションがはっきりと分かる。

独特のセンスに溢れた場所ね、嵐山祐斎亭は、この窓の配置とか。

嵐山祐斎亭を代表する3つの窓を1枚で撮る構図。

お庭から嵐山祐斎亭の外観、お金とセンスが込められた別荘か。

水面リフレクションされた新緑と枝たち、直接木々を撮影しているものではありません。

磨き上げられた机が新緑のリフレクションを作る。

嵐山祐斎亭の新緑写真

シンプルですが、最高に美しいシーンはやはりこの撮影スポットだ、渋いのにどこかポップさも含んでいる。

水面で分身していく嵐山の新緑たち。

嵐山祐斎亭の入り口をくぐる時はドキドキする、異世界へのワープがそこにあるのだと。

嵐山祐斎亭の新緑写真

新緑の嵐山祐斎亭を存分に写真撮影できた嬉しさをここに残すよ。

「嵐山祐斎亭」動画を、YouTubeにあげました!

2021年11月20日

これはどうしたことだ、丸窓が連結したお部屋、その奥には嵐山の紅葉景色が。

嵐山祐斎亭という和風センス溢れる場所を、今まで訪問してこなかった自分を悔やむぐらいの場所。

嵐山祐斎亭紅葉写真

20mm広角レンズで3つ子の丸窓を撮影する、ピントは紅葉に合わせて、明暗差を考えて。

下のアクリル板に反射した丸窓が、ダブルになって、それはもう目を引く写真に。

嵐山祐斎亭紅葉写真

夢の水鏡と名付けられた、本物の水鏡。

紅い紅葉がドレスのように広がって、なんとも艶やかで鮮やかな景色になった。

計算された場所や角度なのだろう、偶然こうなった、なんて口が裂けても失礼で言えない。

嵐山祐斎亭紅葉写真

50mmのF1.2レンズでは丸窓の良さが撮れない、嵐山祐斎亭では標準レンズではなく、広角レンズが活躍する。

嵐山祐斎亭紅葉写真

川端康成の部屋、広角レンズで撮る額縁風景は京都と代表する美。

↑の写真の下段部分は水鏡に映った紅葉、もう非現実と現実が入れ替わっているかのような。

嵐山祐斎亭紅葉写真

↑も同じく水鏡、紅葉の赤色具合といい、水鏡の中の幻の方が、より紅葉を写実している?

平安時代より貴族たちの別荘があった場所だってね、その文化の名残を感じる嵐山祐斎亭。

嵐山の船遊び、大堰川の水の色が印象的ね、そこに華を添える秋もみじ。

天然のコピー、水鏡の反射を追いかけて、ひたすらシャッターを押す時間、僕は完全無心に。

美しいもの、詩的なものを求めて、それが楽しいカメラ活動。

嵐山祐斎亭紅葉写真

次は季節を変えて新緑の時なのかな、あるいは紅葉ライトアップの夜に訪れるべきなのかな。

嵐山祐斎亭の素晴らしさを知ってしまった以上、きっと僕はまたここに撮影に来るでしょう。

SONYの広角Gレンズ(SEL20F20G)で撮ったこの日、きっと次は広角GMレンズで勝負に来るでしょう。

その日を楽しみにしておきますよ、嵐山祐斎亭の美しさよ。




私の人生ベスト3写真

火おんどり

夜闇の火祭り、ピントも炎も人の表情も最高な、奇跡の一枚

9年経ってもこれを超える写真が撮れない...

ペンサコーラビーチ(フロリダ州)

冬の海辺、フラットな光

スローシャッター30秒、非現実の世界に

いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション

桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影