紅葉名所ということは新緑名所で間違いなし、その読みは成功で、西明寺の青もみじの美しいこと。
写真スポットの鐘楼と石段、紅葉の時も感動したが、新緑の頃も素敵。
和の美を代表するような美しさね、新緑と木の人造物の連なり。
名勝庭園をローアングルから広角レンズで身上げる、緑と寺院建造物の世界観。
新緑の頃は良いね、人もまばらで思い切り写真撮影ができる。
最良の撮影名所を広角でも撮ってみる、なんという和風調和なのでしょう。
京都ほどの華やかさはないけど、そのぐらいが丁度良い、加減の良い落ち着き具合の西明寺。
苔寺でもあるのね、庭師さんたちの手入れ具合をリスペクト。
仏像の前掛けを開放値でボケさせたら、黄金に輝くお姿になった。
無人で撮れる長石段の新緑の頃、カメラマンには大好物。
可愛らしい鬼瓦に鯱鉾たち。
阿吽像たちは表情豊か、そして勇ましい。
やはり私の中では湖東三山でベストが西明寺、写真を撮るカメラマン観点では。
西明寺の新緑の色合いを忘れない、その美しさをこうしてこのブログにも残しておこう。
2022年11月26日
個人的に湖東三山の中でも一番好きなお寺、それが西明寺。
紅葉写真撮影をするなら西明寺だよね、紅葉や苔の素晴らしさに加えてお寺らしいパーツを加えることができて。
蓬莱庭へと入る門、門番のようにして立ちはだかる紅葉の木々たち。
国宝の本堂・三重塔から下る石段、ここの美しさは尋常ではなかった。
広角レンズで下から見上げると、名勝庭園の頭上の紅葉に気がついた。
京都なら分かるが、滋賀県の遠い場所に、これほどの本堂(仏像が素晴らしい!)と三重塔があるのも不自然なほど。
渋い、あまりに渋い写真被写体だ、この西明寺は中年以上向けだろうな、味があるがそう派手さはない。
紅葉と日本文化をゆっくりじっくり撮るという意味では、最高の場所。
苔が素晴らしい、池も素晴らしい。
お手入れの行き届いた庭園。
脇役を入れての紅葉&苔の撮影。
京都市内から少し離れた洛外にあるような文化ね、それほど素晴らしいということ。
湖東三山はどれもアートなお寺だけど、西明寺は別格。
嬉しい出会いね、西明寺(さいみょうじ)というのか、またいつか訪れる時もあることでしょう。