金剛輪寺の紅葉/新緑写真、血染めのもみじ・千体地蔵の湖東三山

紅葉名所は新緑名所、ということで湖東三山の金剛輪寺を新緑写真撮影で再訪問。

金剛輪寺新緑写真

山門入ってすぐ真っ直ぐの参道は、ひたすら緑色の世界に染まっていた。

千体地蔵と新緑をどう撮るのかが、この日のカメラマン的テーマ。

広角レンズで新緑色いっぱいに撮影、目に付く赤色の風車。

金剛輪寺新緑写真

これもまた額縁庭園のひとつ、建物を通過して左右対称な一枚。

苔色の濃さ、石仏との相性。

人のまばらな新緑の頃、自在に被写体や画角を選んで写真撮影できるのは贅沢ね。

金剛輪寺新緑写真

みどり色にボケていく石仏たち、整列したお姿が溶けてゆく。

金剛輪寺新緑写真

明るい願いたち、ジメジメした暗さを感じない。

真っ直ぐな道、千体地蔵、それが金剛輪寺の強い個性。

緑染めの新緑、とでも言っておこうか、金剛輪寺の青もみじ写真撮影でした。

2022年11月26日

千体地蔵という個性、参道あちらこちらに石像があって、楽しませてくれる金剛輪寺。

金剛輪寺の紅葉写真

血染めの紅葉という個性、寺内あちらこちらに秋の季節があって、楽しませてくれる金剛輪寺。

金剛輪寺の紅葉写真

名勝庭園、明寿院あたりは写真撮影スポットが多い、石橋と水面いっぱいの落ち葉。

延暦寺の末寺、密教の文化という背景がある

明寿院にあった半鐘、なんだか文化を感じる。

金剛輪寺の紅葉写真

毛氈の朱色と、紅葉の色は、似ているようで異なります。

金剛輪寺の紅葉写真

千体地蔵は写真映えスポット、風車でますます楽しく。

お花を前ボケに。

少しアンダー気味に撮ると、千体地蔵はおどろおどろしい雰囲気に。

本堂までの長い石段、途中途中に千体地蔵があるから少し気がまぎれる、でも登りはやはり辛い。

石段の上にだけ紅葉の色。

明るく撮ると可愛らしいキャラクターになる千体地蔵。

湖東三山の中では、私の中では2位の金剛輪寺、紅葉見物と写真撮影が楽しい場所。

2010年撮影、湖東三山の紅葉写真、金剛輪寺は滋賀の秋名所

金剛輪寺の紅葉写真

池泉回遊式庭園に紅葉

ここに美を追い求めようとした人の気持ちが分かるなぁ

音楽にも映画にも小説にも投影できない美が、ここにある

まぁありがちなのですが、畳の部屋の奥に、景色が広がる

ぱっ、と目を奪われてしまう美の代表作

金剛輪寺の紅葉写真

赤の隣に黄色が、隣の色には染まらないとは、それぞれプライドをお持ち?

そう、日本の美はシンプルな素材に生きているもの

「血染めの紅葉」~それが金剛輪寺の紅葉だとか

血の色かと間違うほどに、金剛輪寺の紅葉は真紅に染まる

黄色のトンネルの奥に、すごいRedがあるでしょう

色の対比が素晴らしくてレンズを向けちゃいました

天然の美にアクセントを添えようと、こんな半人工的なお花が飾られていました

名勝庭園を拝見した後は、石段を登って本堂へ向かおう

風車をお供えした千体地蔵たちがずらっと並ぶ姿は圧巻

金剛輪寺の紅葉写真

本堂は1,288年の建立、国宝指定されているぐらい貴重な建物

驚きをもうひとつ、本堂には重要文化財の仏像が十体も並んでいます

特に四天王が見事に揃っていました

金剛輪寺の紅葉写真

三重塔への階段を歩いて、本堂付近の血染めの紅葉の色を読み取ります

さすがは滋賀・湖東三山の紅葉名所

百済寺に続いて、紅葉絶景が楽しめました

お地蔵さんが、黄昏前のゴールド太陽を浴びて、キラキラと

金剛輪寺の紅葉写真

これこれ、紅葉って言っても赤と黄だけじゃない。緑色と重なる紅葉もまた美しく

金剛輪寺の紅葉写真

千体地蔵さんに見送られて、金剛輪寺を後にしました

-⭐️普通の写真, 写真(紅葉)