⭐️⭐️良い写真 写真(富士山)

雲見海岸/牛着岩の富士山写真スポット/行き方/駐車場

ガチなカメラマンさん、参考にしてね
まつきよ
まつきよ

雲見海岸の富士山写真

撮影地点②から、海が近い

名所レベル最高の圧縮効果、富士山全体が撮れる
行きやすさ伊豆の南西と遠い、国道からは至近
撮りやすさ撮影環境は便利、強風と飛砂あり
撮影成功率富士山見える率、強風/高波が自然次第
満足度自然条件が整えば、最高の満足度
合計100点中76点 (19/25)

ルート松崎町から国道136号で車15分
駐車場あり、観光客用、無料(夏は有料)、50台
駐車場の住所〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見(番地なし)
雲見海岸・雲見海水浴場・雲見温泉の一帯

どこで撮る?駐車場すぐの国道の道路下、目の前の砂浜
どの方向で撮る?海越しに、牛着岩と富士山の方向
撮影地点のバリエーション①国道下のガードレールとガードレールの切れ目
②砂浜(駐車場から川を越えて左側)

雲見海岸の撮影場所

撮影地点①の様子、たまに通行する車両には気をつけて。

雲見海岸の富士山撮影場所と行き方

季節12-3月、富士山が冠雪して、空気が澄んでいる冬
時間帯朝夕(7-10時、16-17時)、富士山頂の雲がなくなりやすい
天候晴れ
レンズ焦点距離(35mm判換算)180-200mm、望遠レンズの圧縮効果が必要、スマホではムリ
レンズフィルターの要否C-PLフィルター必要
三脚の要否なくても大丈夫、大きな望遠レンズ使うなら持っていこう
三脚が使用可な場所?使用可
撮影時の障害海風の強さ、風速10m超えると飛砂が痛い
場所取りは必要?カメラマンも観光客も少ないので心配なし
構図と主題牛着岩越しの富士山

トイレあり(海水客用のものが使える)
あると便利帽子(日除け)、手袋(風で寒い)、ライト(朝晩は周囲暗い)

2025年2月2日

遠くてなかなか来れない雲見海岸、2回目は真冬の夕方、それでもなるべく寒くて視程の良い日を狙って。

雲見海岸の富士山写真

サンセット前、雲が一瞬流し飛んで富士山頂が見えた、なんとか良作の写真をGetできた。

部分的に溶けている冠雪、それから雲が多いのも良い感じ。

ところが肝心の夕陽は雲が出過ぎていて納得の撮影ができなかった。

雲の色が変わるところまでは良かったのに、お顔が見えない富士山は満足写真とは言えないな。

2024年12月29-30日

海と富士山を撮るなら、「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」の松崎町・雲見海岸なのですね。

雲見海水浴場から真正面の富士山は両裾野までしっかり翼を広げていて遮るものがない。

雲見海岸の富士山写真

AM6:46, 2024/12/29, 焦点距離150mm(35mm判換算)をトリミング, F7.1, 1/160秒, ISO1000

↑の写真のように、日の出前後のマジックアワーの美しさが格別、早朝でも風は強いけど、富士山が見える確率も高くなる。

雲見海岸の富士山写真

AM9:00, 2024/12/29, 焦点距離209mm(35mm判換算), F7.1, 1/640秒, ISO100

日が上りきった朝は、正統派の美しい人みたいな富士山写真が撮れる。

冠雪の量がもっとあって、波飛沫がもっと高いのが理想ではありますけど。

海のアクセントに牛着岩、200mm前後の望遠レンズで撮影すると、

圧縮効果で牛着岩のすぐ後ろに富士山がいるような写真になる、実際は70km離れているのに。

肉眼で見るとこんな距離感、スマホだと24mm前後の焦点距離になるから、ちょっと雰囲気が出ません。

PM16:37, 280mm、富士山山頂に陽が当たってピンク色気味に

伊豆半島の西側からは富士山と海の写真が撮れるけど、そのベストフォトスポットが雲見海岸。

そう聞いて泊まりがけで来てしまったけど、素晴らしい撮影自然環境は奇跡ね。

雲見海岸の富士山写真

PM16:35, 212mm、構図と配置の最良バランスはこれかな

風速20mの強風にも怯まず、ソフトバズーカの望遠レンズを三脚固定して、なんとか撮影していました。

AM11:27, 209mm、冬でも日中は山頂隠れがち、それよりも海の色が2色になっているの見て!

AM6:27, 171mmをトリミング、日の出前は青と白の色世界。

AM6:52, 384mm、牛着岩と富士山が一体化したかのような

AM6:51, 176mm、朝も寒い/突風の中でもワクワクしながら朝の赤富士を写真撮影

雲見海岸の富士山写真

AM6:56, 191mm、雲の流れ具合に一喜一憂しながら、心を無にしてシャッター切り続けた。

AM7:50, 75mmをトリミング、海の中にドーンと構える富士山

自然環境だけでこんなに美しい場面を出せるなんて、雲見海岸は西伊豆の宝物、静岡県側富士山の最良写真撮影名所のひとつ。

こちらもCHECK

精進湖の他手合浜
富士山/山梨県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5

他手合浜/精進湖 名所レベル湖面からの子抱き富士が良い冬の早朝撮影では好条件が重なる朝日が前面から登る、湖面凍結行きやすさ高速出口からは遠いが、精進湖面すれすれまで車で行ける撮りやすさ撮影場所は快適撮 ...

続きを見る

こちらもCHECK

雲見海岸の富士山写真
富士山/静岡県・絶景写真撮影ポイント、ランキングベスト5

雲見海岸 名所レベル最高の圧縮効果、富士山全体が撮れる行きやすさ伊豆の南西と遠い、国道からは至近撮りやすさ撮影環境は便利、強風と飛砂あり撮影成功率富士山見える率、強風/高波が自然次第満足度自然条件が整 ...

続きを見る