富士山・桜・五重塔〜新倉山浅間公園の写真、春の撮影名所

2016年4月16日

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真撮影スポット

この1枚が撮れたから、今日という1日は一生もの。

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真

新倉山浅間公園では「桜」「富士山」「五重塔」をひとつの写真に収めることができる。

難易度を上げて「桜満開」「富士山くっきりの青空」にまで恵まれた日のこと。

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真

有名な構図そのままで、何一つオリジナリティはないが、この写真を自分自身で撮影できた。

朝9時から桜に陽が当たり、富士山頂上を覆っていた雲が消えたその時。

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真

桜満開のタイミングを狙い、前夜から泊まり込み、朝8時からスタンバイ、「その時」は音もなく来た。

全ての条件が揃った時は撮影に夢中過ぎて、脳は何も考えず、記憶も遠い彼方。

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真

58mmの画角では狭すぎた、24mmの広角レンズはPLフィルターを忘れたので迫力に欠ける。

残業した後に車を飛ばして来たから到着は深夜1時半、起きたら目が覚めるような快晴。

400段の階段を上がって忠霊塔の展望台まで来ると、↓のように肝心の富士山のお顔が見えず。

新倉山浅間公園・忠霊塔、富士山と桜の写真

(↑8時過ぎ、富士山は見えず、桜に陽が当たらず暗い。諦めて帰る人もちらほら)

優しい気持ちで待ち続けること1時間ばかり、雲が切れて「桜」「富士山」「五重塔」が成立。

山梨県富士吉田市の新倉山浅間公園、自分の幸運に感謝しながらの写真撮影だった。