- HOME >
- まつきよ
まつきよ

大好き♡ → 風景写真 / 富士山 / 戦国歴史 / 和文化 / ランニング / コストコ 高品質な遊びを,芸術家肌で楽しむ プロフィール ベスト10写真 写真販売
写真に夢中
2024/12/14
松山市コストコ=四国コストコ? 松山ローカルスーパーのセブンスターさんが好きなんだけど、 ちょっと前からコストコフェアをやってくれている。 遅めの時間帯に行くと売り切れになった商品あるし、なんか徐々に ...
2025/3/20
高松市オープンの可能性は低い コストコ四国地方が、どこにオープンするのか、大いに議論し、好き勝手なことを言えば良いと感じている。 巷では香川県高松市が最有力候補だと言われているけど、 コストコのオープ ...
2025/3/16
コストコ新潟オープンのニュース コストコ新潟の建設工事が進まなくても、特に人口数で、新潟市が次点のコストコ候補地である事実は揺らがない。 オープンのニュースがなく、用地買収/建設工事の中止の悲報が届い ...
2024/6/23
宇都宮コストコの可能性 栃木県に「宇都宮コストコ」がオープンする、それは郊外の壬生町に場所が確定しており、2022年6月23日の開業が確定だ。 これで北関東のコストコ包囲網の完成、宇都宮コストコの開業 ...
2024/6/23
三井不動産のショッピングモールブランド「ららぽーと」が美しい。 イオンモール以上のクオリティを徹底して精撰するから、 店舗数が限られるのが痛手なのかな、いたし方ないことではあるけれど。 札幌のよう ...
2024/6/23
仙台市では、ララガーデン→ららぽーとへとアップグレードされるのだろうか。 市の単独人口が100万人を超え、地方の巨大都市として名を馳せる仙台市。 ミリオン越え人口の商圏ならば、次のららぽーと進出計画地 ...
2025/2/2
コストコ久喜市の可能性 東京一極集中とコストコの関係性で見てみよう。 1都3県に日本全体人口の4分の1が集中している現状、 コストコは飽和状態にあるのかな?それとも枯渇しているのかな? 人口数コストコ ...
2024/12/14
断言しておきたいのは、いくら東京都多摩地方の雄・立川市であっても、 大型ショッピングセンター大三元は同時に存在するのは難しいということ。 ららぽーと、コストコ、イケア、3大楽しいスペースが立川に全部並 ...