デルタ航空ベーシックエコノミーのメリット/デメリットを解説!

デルタ航空の「ベーシックエコノミー」と「普通のエコノミークラス」の違いって何?

航空会社のホームページを見てもさっぱり分からなかったけど、

猫にでも、赤ちゃんにでも分かるよう、ケンが解説してくれた。

文章じゃなく、図か絵になっていないと、やっぱり頭に入ってこないのよ。。。

 普通のエコノミーベーシックエコノミー
(料金最安値)
座席番号
事前指定

事前に決められる
×
チェックイン後に決まる
有料なら7日前から可
フライト変更
有料だができる
×
できない
優先搭乗
(機内に入る順番)

通常ルールの順番
×
常に一番最後
アップグレード
有料でできる
×
有料でもできない
座る座席同じ同じ
ベーシックエコノミーだからと
更に狭い席になることはない
機内サービス同じ同じ
マイレージ加算同じ同じ
機内持ち込み荷物同じ
(無料)
同じ
(無料)
預け荷物
(スーツケース)
同じ
(有料)
同じ
(有料)

デルタベーシックエコノミー

 普通のエコノミーベーシックエコノミー
(料金最安値)
広めの前方席の指定×
できない
無償アップグレード×
できない
優先搭乗
メダリオン特典が使える

メダリオン特典が使える

格安航空会社(LCC)への対抗料金として生まれたベーシックエコノミー。
下記に該当する場合、使いようによって、選択肢を増やすことになる。

 ・1人旅 (同行者と座席がバラバラになってしまうことがない)
 ・日程が固まっている (変更をする必要性がない)

「デルタのベーシックエコノミーは、商品の簡易包装さ」

ケンはそんな良く分からない例えを引っ張り出してきて、私に語った。

「2012年にデルタが先駆けたベーシックエコノミー、それが今やアメリカンやユナイテッドも導入している」

あら、そうね。すっかり耳に慣れた感のあるベーシックエコノミー運賃。

「つまり、そういうことだよ。

贅肉を取り外して、基本料金の骨 + 追加料金の脂肪っていう仕組み」

いいえ、ケン。それじゃ、さっぱり伝わらないよ。

「よーく考えてみれば、要らない追加サービスまでパッケージ化されて、押し売りされているのが今までの航空運賃」

Yes、それはAgree。

「ベーシックエコノミーが導入されたことで、航空運賃が下がったとも捉えられる。

大衆は、ベーシックエコノミーに目を奪われて、普通のエコノミークラスが実質値上がりになったことに気が付かない」

あれ? なんか良くないお話?

「簡易包装を好む旅客は、ベーシックエコノミーを選ぶ。

頓着しない旅客は通常のエコノミーで不満がない。

ただそれだけ」

まぁそうね、気にする人がいれば、しない人もいる。

「奇術師のトリックさ、でもこの時代の流れはもう止められない」

抽象的な話の閉じ方で、ケンのスピーチは終わった。

まぁ、いいでしょう。

デルタ航空のベーシックエコノミーのこと、だいぶ理解できたのだから。

ベーシックエコノミー デルタ航空

ベーシックエコノミー デルタ航空 座席番号とキャリーバッグ

「あなたはベーシックエコノミーなんて気味が悪いからイヤっ、なんて言うけど、
どうせ通路側か窓側に座れば良いのだし、キャリーバッグだけで旅行するのでしょう?」

それはその通りだけど、
それがどうデルタ航空のベーシックエコノミーと関連するのか分からなかった。


「ベーシックエコノミー=格安航空券で、安かろう・悪かろうのイメージは分かるよ。
でも、ちゃんと突き詰めれば、そう悪いチョイスでもないの」

次の休暇のSC州チャールストン行きのEチケットを印刷しながら、彼女は僕に説き始める。


「通常のエコノミークラスから、ベーシックエコノミーがそぎ落としたサービスって、細かいことは置いておくと、 ①座席番号が事前に決まらない  ②変更・払戻できない って感じ」

ほぅ。なんだかLCC=格安航空会社のサービスみたいね。

「そうね。あとは優先搭乗できないとか、アップグレードできないとかあるけど、そこら辺はまぁ気にならないでしょう、デルタ航空のメダリオン会員でもない限り」

あぁ、そんなに急いていない個人旅行で、休暇に観光地へフライトするだけだからね。


「それなら、ベーシックエコノミーを抵抗感無く受け入れられる人じゃない、あなたは!」

話を聞いている限り、僕には問題がないチケットのように思えた。
デルタ航空のその新しいオファーに乗って、
次からベーシックエコノミーを考えてみようか。


「ねぇ、ベーシックエコノミーで浮いたお金で、
ホテルのランクをアップグレードして、ちょっと楽しんでみようよ?」

いいね!その考え。僕にはそっちのほうが楽しみが湧く。


「マイレージは普通に貯まるし、キャリーバックも普通に持ち込める。それにね・・・」

なんだかもったいぶる彼女。それにね、何??


「よーく考えてみたの。事前座席番号指定ができないことで、
ファットなアメリカンが左右に座っている3人がけ中央席になったら、この世の終わりだって(笑)」

そう、それなんだよ!
それがイヤで、ついついベーシックエコノミーを敬遠しがち。


「それがね、アメリカ国内線の飛行機って、1席・2席配置の小型か、
ちょっと大きい機材でも2席・2席の配置じゃない?」

あっ。そうだった。だったら?


「だから、ベーシックエコノミーで座席番号が事前に選べなくても、どーせ通路側か窓側に座らせられるだけじゃない?」

・・・。
そうだね、別に事前指定する意味がないな。


「3席・3席配置の大型の飛行機材を使ったフライトは、
西海岸⇔東海岸の長距離路線には導入されているけど、その区間じゃなければ」

なるほど。
すると僕のような、短距離路線を、日程変更なく、キャリーバッグだけの旅行者には、
デルタ航空のベーシックエコノミーで最安値航空運賃をゲットしたほうが賢いってことか。


ベーシックエコノミーを賛美する、
デルタ航空上級トラベラーである彼女からの愛の歌でした。

ベーシックエコノミーデルタ航空

デルタ航空のベーシックエコノミー(新格安航空運賃)って何?

デルタ航空に代表される、アメリカの3大大手航空会社
(デルタ、アメリカン、ユナイテッド)。
サウスウェスト航空に代表される、アメリカの数ある格安航空会社。


「航空会社」という種別で、この両群を呼ぶことができるものの、
ちょっと専門的な情報を入れていくと、
似て非なる存在というか、本当に同じ業界なの?という疑問さえ浮かぶ。


まぁどの業界もそんなものだ。
アップル社のiphoneと、格安スマホを同じ土俵で語ることができないのと同じ。


1980~2000年
  格安航空会社・サウスウェスト航空が台頭。
顧客満足度で大手航空会社を超える。


2000年代
  大手航空会社の経営が悪化、合理化が進む
  ・連邦倒産法を適用(ユナイテッド、デルタ、アメリカン)  
    ・大手航空会社同士の合併
(ユナイテッドとコンチネンタル、デルタとノースウエスト、アメリカンとUSエアウェイズ)


2012年
  デルタ航空が、大手航空会社として初めてベーシックエコノミーを導入。  
  ユナイテッド、アメリカンも続く。

 

-雑記雑文