奈良コストコは御所市にオープン?
ウワサ程度だからまだ真剣に捉えないほうがいいけど、コストコ奈良県の新しい情報。
奈良県御所市(ごせし)のトライアル御所店近辺(御所ICすぐ)の玉手地区に、コストコ御所がオープンするかもしれない、と。

奈良市内は無理でも、大和郡山市にオープンするのではないか?いや、橿原市内に進出?という話はあった。
人口数(御所市) | 2万人 (奈良県で人口が一番少ない市) |
人口数(御所市) | 34万人 |
人口数(奈良県) | 128万人 |
奈良市内東大寺までの距離 | 30km (車で1時間、一般道) |
最寄りのコストコ既存店までの距離 | 46km(車で1時間、高速道路)コストコ和泉倉庫店 |
コストコ進出の条件「半径10kmに50万人商圏」には当てはまりません。
それにしても御所市の人口が少な過ぎて基本的な購買力が期待できません。
週末は奈良市内から、関西からの買い物客の流入が期待できるの〜とアピールするのも無理がある。
近畿商圏があるからコストコがもう数店舗あっても、ちゃんと商売にはなるだろうが、
御所市という場所は、大阪近郊からの人にとっては周囲に他に何か楽しい観光地があるわけではない。
奈良市内の渋滞回避のため、西名阪自動車道より南にコストコを持ってきただけ。

それが逆に他県民からするとアクセスの悪さ、ついでによる所のなさに繋がる。
2028年にはオープンするかもしれないという御所市コストコ。
過度な期待をして、結実までの時の長さに疲れてはいけないから、
次に確かな情報が出てきた時から本格的に応援しようよ。
コストコあれこれ
こちらもCHECK
-
私がコストコを大好きな3つの理由
非日常感 安さとか、珍しさとか、高品質とか、そんなことじゃない 他のショッピングモールと異なる非日常感に、エンターテインメントを感じて単純にワクワクしている 19歳の時にアメリカのシアトルで初めてコス ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ出店計画2026年以降、新規オープン候補地5つ
私が予想するコストコ出店計画地(2026年以降) 新潟市 岡山市 松山市 静岡市 さいたま市 新潟市 新潟市は人口80万人の地方大都市、周囲100km以内に他の大都市もない独立系大都市 地元が支援すれ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ商品マイベスト5、リピート買いしちゃう
私が好きなコストコ商品のベスト5をご紹介します もちもちじゃがまん お寿司 さくらどり ディナーロール トイレットペーパー 楽しいコストコ、美味しいコストコ
続きを見る