ランニング

河口湖一周ランニングコース19km、写真と見どころ

1周17kmと言われる河口湖一周ランニングコース、あちこち観光して走ったら19.5kmの走行距離、3時間20分の所要時間になった。

色々な景色が見れて良いが、特に湖の西側は道路脇を走ることが多い。

全体的には高評価ではないジョギングコース、これなら山中湖一周ランニングコースの方が良いと感じた。

河口湖一周ランニング

西の長浜からスタート、この前後の車道を走る一帯は面白くはない、仕方ありませんが。

ボート遊びをしている人たちを見る、真夏とはいえ下界から4℃は涼しい河口湖。

この日はそれでも30℃もある暑い日でした、下界は35℃を記録した日だから、ランニングには不向き。

妙本寺の入り口が目についた、砦の虎口かと思った防塞感。

河口湖一周ランニング

富士御室浅間神社の参道に感じた本物の雰囲気。

里宮拝殿でいつもの神頼み、叶わなくても願いをお伝えしてみる。

河口湖一周ランニング

河口湖面と緑の山々、それから青空と白雲、なんて健康的なランニング。

八木崎公園で結界のような場所を見つけた。

ショートカットできる河口湖大橋は通らずに、パノラマロープウェイ方面へと走った。

この辺りは大昔の思い出がある場所、釣りとかお店とか、あと天上山公園へのロープウェイとか、もう泣けそうな思い出。

今はインバウンド外国人観光客さんたちに埋め尽くされた河口湖観光事情。

河口湖一周ランニング

産屋ヶ崎(うぶやがさき)という富士山写真撮影名所、夏の日中だから全くお姿見えなかった。

河口湖大橋の上からの天上山ロープウェイ方面、我が思い出よ永遠なれ。

河口湖一周ランニング

河口湖美術館前の、桜並木は走り抜けていて爽快だったな。

河口湖もみじ回廊辺りを抜けて、大石公園まで行くとお花たちが迎えてくれた。

色づき前のコキアたち、富士山が見えていたら楽しい光景だったのだろう。

その先の湖北ビューラインではすっかりペースダウン、暑さと疲れ。

ランニングコース途中にはいくつも自動販売機があり、間食する場所もあるし、手ぶらで走れる長距離ランニングコース。

小作の豚肉ほうとう

走り終わったら、小作の豚ほうとうを食べて帰った、そんな僕の河口湖一周19.5kmのランニングコースと写真でした。

山中湖ランニング写真一周13km
参考山中湖ランニングコース一周13.6km、富士山ジョギング

2025年2月15日 今日もダイヤモンド富士撮影の時間調整としての山中湖ランニング、道草食ったので14kmを1時間45分で。 本当は山中湖一周(サイクリングコース+歩道)で13.6km。 平野の浜から ...

続きを見る