コストコ箕面市彩都、2028年夏オープン?
他県でコストコオープンの噂があっても、商業的成功ができるか、地理上の有利があるか、などが課題。
でも近畿圏、ましてや大阪市のベットタウンになる箕面市にコストコができても何の不思議もない。
だから箕面市彩都のコストコオープンには期待してしまう、大阪茨木市との境界線あたりね。
大阪商圏の北の守り神として、コストコ倉庫店はひとつ必要だから、ニーズはあるんだ。
人口数 | 箕面市(13万人) | 茨木市(29万人) | 大阪市(279万人) |
最寄りの既存コストコ倉庫店 | 尼崎(22km) | 門真(22km) | 京都八幡(35km) |
川合・山之口の開発エリア、そこに誘致される商業施設のひとつとして、コストコ箕面彩都はオープンするだろうな。
大都市圏だから、用地・地元の後押しの2つの潤滑油があれば、互いのニーズはマッチする。
この地図上で見ると、コストコ箕面市彩都の地理上の優位性はすぐにわかる。
北方向のスペースに、コストコ箕面市彩都が入ってこれば、北側のコストコ需要は満足させられる。
ららぽーとEXPO CITYとともに、摂津国を盛り立てていってほしい。
大阪商圏の東南方向にコストコ空白地帯があるのは不思議ね、色々な事情の兼ね合いでコストコ進出できないのでしょう。
だから可能性が生きているうちに、なりふり構わずオープンへ突進するのがコストコオープン実現のセオリーね。
これで用地が提供でき、地元自治体が後押しする状況ができれば、
きっとコストコ箕面市彩都はオープンする、そう信じて、2028年夏と言われるオープン予定日を心待ちにすることにした。
コストコあれこれ
こちらもCHECK
-
私がコストコを大好きな3つの理由
非日常感 安さとか、珍しさとか、高品質とか、そんなことじゃない 他のショッピングモールと異なる非日常感に、エンターテインメントを感じて単純にワクワクしている 19歳の時にアメリカのシアトルで初めてコス ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ出店計画2026年以降、新規オープン候補地5つ
私が予想するコストコ出店計画地(2026年以降) 新潟市 岡山市 松山市 静岡市 さいたま市 新潟市 新潟市は人口80万人の地方大都市、周囲100km以内に他の大都市もない独立系大都市 地元が支援すれ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ商品マイベスト5、リピート買いしちゃう
私が好きなコストコ商品のベスト5をご紹介します もちもちじゃがまん お寿司 さくらどり ディナーロール トイレットペーパー 楽しいコストコ、美味しいコストコ
続きを見る