ランニング

パルスベルトレビュー、サロモン揺れないランニングポーチ

揺れないランニングポーチを探して、もう15年以上が経っているよ、我がランニングギア人生。

そんな私がホンモノの揺れないランニングポーチ "サロモンのパルスベルト" に出会ったお話をしよう。

パルスベルト_サロモン_レビュー

パルスベルトはコンセプトから違っているんだ、ウェストポーチ流に腰に巻きつけるスタイルではなく、

ひとつの輪っかになっているパルスベルトを、首の上から被るか、足元からスカートみたいに履くスタイル。

その繋ぎ目のない形状が、ランニング中に天敵、あのブルブルするイヤな動きを徹底排除してくれる。

⭕️良いところとにかく揺れない、特殊形状のおかげで
🔺面倒なところ・分解脱着できない、首の上から被るか、足元から履くか
・伸縮しないのでサイズ固定
・汗で濡れる、走り終わったらちゃんと乾かす

この究極の割り切りスタイルが、揺れないランニングポーチを産んでいる、思い切った奇才に振り切ったのね。

前側にはスマートフォンがしっかり入ります、上の写真は私のiPhone15pro、これも揺れを感じません。

今まで左手に持って走っていたけど、やはり両手フリーをして、両腕を振って走れば、走りの楽しさも増すというもの。

後ろのポケットには500mlのソフトフラスコが入り切るし、満タンで水入れるとちょっと感じるけど、300mlぐらいまでは何も感じない。

面倒なところ(被るか履く、サイズ固定)を受け入れた結果として、相当な揺れません才能を獲得したパルスベルト。

もっともっと前から知り合っていたかったよ、色々なメーカーのウェストポーチに満足できず、

ノースフェイスのエンデュランスベルトに出会って納得か?と思いきや、やはり揺れるから結局満足には至らなかった。

最終形態は、今時のスマホが軽量小型になったから、左手でスマホを握って走る、もうこれで永遠のテーマに決着したと思ったのに。

パルスベルト_サロモン_レビュー

サロモン社の逆転の発想が、このパルスベルトを生んだの?

調べても出てこなかったけど、いつからこの商品は世にあったのだろう、私は何年、何十年を無駄にしたのだろう?

あなたにも試してほしい、だからこのレビューでありったけの言葉でパルスベルトを語っておくよ。