ららぽーと仙台宮城オープン?港アウトレットは三井不動産

仙台市では、ララガーデン→ららぽーとへとアップグレードされるのだろうか。

市の単独人口が100万人を超え、地方の巨大都市として名を馳せる仙台市。

ミリオン越え人口の商圏ならば、次のららぽーと進出計画地にノミネートされているのは当然だろう。

そして、宮城県仙台市は地の利を得ているから、他の地方の巨大都市よりは実現性がある。

関東・中部・近畿のみに集中してオープンさせた、ららぽーと(三井不動産の商業施設)。

もう一通り出店できたから、次は範囲を拡大させて更なる集客を目指すのが王道プランだが、

そこで一気に津軽海峡を越えて北海道札幌市に出店するのはハードルが高い。

愛知東郷ららぽーと桜写真

まずは陸続きの大都市を模索するはずだ、それなら関東から北上した大都市・仙台が一番。

新潟市の80万人口ではなく、仙台の100万人口だろう、北関東・南東北だって仙台商圏に含められるのだろうから。

関西の西・岡山や広島に広げるよりは、関東の北・仙台に投資する方が、人口数から考えて商業的成功の可能性が高い。

それが、ららぽーと仙台が秘める優位性・地の利だ。

市の人口数県の人口数コストコイケアららぽーと三井アウトレット
名古屋市232万人754万人
札幌市196万人524万人××
福岡市160万人510万人×
広島市119万人279万人×××
仙台市109万人229万人×

勝手な見方ながら、広島にイケア・三井アウトレットパークがないこと、

札幌にイケアがないこと、それが上で申し上げた仙台の地の利の裏返しだと読んでいる。

  • 2009年にオープンした仙台のララガーデン長町
  • 2008年に開業したのが、三井アウトレットパーク仙台港

三井不動産の商業施設計画は、すでに関東から北上していた。

そして次の課題は、中型のララガーデンから、大型のららぽーとへとアップグレードするかという点。

10年以上のララガーデン営業で、地元への知名度は積み上げることができた。

そして、2022年には陸続きではない地方大都市・福岡市にららぽーとを出店させる計画をぶち上げた三井不動産。

更なる一手は関東周辺、それには北上しかないから仙台市だろうよ。

仙台港になるのかな、海辺イメージのららぽーとだから。

松島の絶景をなんとなく想像させてくれる宮城県仙台市の海。

関東圏から一歩足を伸ばした先にオープンする仙台ららぽーとを期待して、

これから何年もこの空想を楽しむことができる。

正直、いつ本当にオープンするかは、全く先が読めない仙台ららぽーとの実現性だけれども。




私の人生ベスト3写真

火おんどり

夜闇の火祭り、ピントも炎も人の表情も最高な、奇跡の一枚

9年経ってもこれを超える写真が撮れない...

ペンサコーラビーチ(フロリダ州)

冬の海辺、フラットな光

スローシャッター30秒、非現実の世界に

いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション

桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影

  • この記事を書いた人

まつきよ

大好き♡ → カメラ / 風景写真 / お城 / 戦国歴史 / 和文化 / ランニング / コストコ
ブロガー / Twitterフォロワー1.3万人 /
高品質な遊びを,芸術家肌で楽しむ
プロフィール ベスト10写真 写真販売

-詩的日記