豊年祭、男性のシンボル
田縣神社の豊年祭、なんとも珍しい写真が撮れました。
男性のシンボルを、女性が持ちながら歩くという日本の奇祭・天下の珍祭、愛知県小牧市の田縣神社(田県)にて。
2m50cm、300kgの大男茎形を担ぐ厄男達、これで今年一年の豊かさと子孫繁栄は確実だな。
檜で作られたこのカタチ、女性の五人衆が持って歩く姿がシュール過ぎる。
真面目な日本の伝統的なお祭りですから本来は何も違和感ないのだが、
どうしても手に持つ珍祭と、うら若い女性の写真のギャップが、いけない妄想をかき立てる。
伝統に沿った猿田彦なのに、田縣神社の豊年祭では鼻が別のモノに見えてしまう。
それまでそう見えるとは、天下の奇祭も極みに達したのか。
真面目系のこのサイトにこんな写真を載せていいのだろうか、我ながら悩む。。。
グーグル先生からエロ認定されないか心配、いえいえ田縣神社の豊年祭は神事です。
お祭りだ!お神輿だ!これこそ日本の祭り!
しかしこの存在感、じっくり見ると精巧な作りに感心。
美しい人、天下の奇祭に清涼な空気を撒いてくれていた。
恥ずかしがらずに歩いてくださる女性の写真は嬉しいね、女性五人衆さんありがとうございます!
屋台で売られている食べ物も、また一味違うカタチ。
シンボルが分かりやすいから、他のお祭りと較べても盛り上がる。
そんな田縣神社(たがたじんじゃ)の豊年祭(ほうねんさい・ほうねんまつり)は、毎年3月に愛知県小牧市で行われています。
女性五人衆、天下の珍祭
写真撮影はワンチャンスだ、田縣神社の豊年祭。
まさかのアレを主題にしているから、物珍しさで見物客の多さが尋常ではない。
開始前からキープしていた撮影場所で一通り撮れたものの、その後で他の場所に移動しても良い場所が確保できない。
道も場所も限られたところで行われる豊年祭、そして祭りの楽しさゆえに大変な人出、沿道で待つ人は三重四重になっている。
後から来た人たちが最前列でカメラを突き出すスペースはどこもない、満員御礼だっ!
だからたった一回きりのシャッターチャンス、最前列で撮れるのは極めて幸せなことと知って田縣神社の豊年祭を撮ってみよう。
(良い意味で)クレイジーなお祭りをやる日本の人たちを見ようと、多くの外国人がいらっしゃった。
分かるよ、その気持ち。いや、日本人にとっても豊年祭は異質中の異質ですから。
主役は誰もが笑ってしまうアレですが、お祭り自体は衣装も内容も王道そのもの、だから豊年祭はギャグではない。
面白い、実に面白い。
被写体としては最高だよね、チャンスは一度きりだけど、その分集中して。
屋台ではギャグのような形をしたバナナ、ソーセージ、飴などが売られていた。
これも職人技か。
田縣神社に到着したお神輿、人が多すぎて混沌。
天下の奇祭・田縣神社の豊年祭は個性がビンビンに立っている!
良い写真を撮るのは至極困難ですが。。。
平時の田縣神社
2024年4月6日
桜季節の田縣神社を再訪、ここは男性シンボルを祭る珍しい神社。
なんだか写真を撮っていて恥ずかしくなるが、子供に恵まれたい人たちにとっての聖地でもある。
豊年祭の時の大勢の人たちがいない田縣神社は穏やか、あの天下の珍祭は一瞬の出来事なのね。
駐車場あたりの桜がお見事、神社仏閣と桜はいつでもどこでも素敵。
この形、ここ田縣神社は男性シンボルがウリですから。
ご夫婦が安産や子宝を願うメッセージが数多くありました。
珍宝窟・玉さすり なんて凄いお名前、タブーを直視する人間らしい営みねぇ。
内部を除けばお宝がいっぱい、この珍しさ目当てに外国人もたくさんいらしていた。
とはいえ田縣神社は日本の神社の要素を備る普通の神社です、男性女性とも堂々と訪れることができる。
真面目に遊んでいる、そんな言葉が似合うのが田縣神社(たがたじんじゃ)。
個性があっていいじゃないか、男性女性カップルが愛とSEXを願ってお参りしたい田縣神社ね。