ランニング

愛知県民の森・宇連山トレイルランニング写真、鎖&岩肌の尾根沿いを走る

愛知県民の森〜宇連山(うれやま)をトレイルランするのも8年ぶり。

新城、いや愛知県でも最も厳しいコースだと思うよ、ここの尾根沿いを走るのは。

宇連山トレイルランニング写真

岩肌が露出した尾根沿いをトレイルラン、写真だとちょっと走り屋のロマンが出るが、実際は過酷なだけ。

前回の古い記憶でも、高低差の厳しさに悲鳴をあげていたこと、鎖と岩肌のワイルドコースだった。

モリトピア愛知の付近の林道は美しくて良いのだ、その先から一気に難易度が上がる。

Bキャンプ場から南尾根へと一気に登る、標高差200mといったところ。

最近の体重制限&激しいRUNのおかげで、我が身体は過去最高クラスに身軽、難なく先へ先へと進む。

奥三河を感じさせる景色だと思う、悪く言っているのではないが山と山の間の狭い平地。

一度尾根沿いに上がってしまえば、そこからはまぁまぁ平坦なトレイルかな、足元危なくて走れはしないけど。

宇連山トレイルランニング写真

こうした鎖&岩のコースは東尾根をそっくり同じ、冒険心がくすぐられる。

真っ直ぐ正面が標高929mの宇連山、愛知県は低山ばかりの中で1,000mに近いのは高い方。

しかしこのコースをずっと走るトレイルランナーは信じがたいタフさだな、登りを走るのは僕にはムリ。

宇連山トレイルランニング写真

それでも最高潮の僕の体は、休憩を不要としてどんどん上へと上がっていく、足を止める必要がない。

8年前よりもずっと早い僕の足、この日は布袋さんのRUN BABY RUNをメインに聴きながら快適な運動。

上がり始めてからちょうど2時間、まとまった休憩を取ることなく宇連山の山頂へ到着。

1リットル持ってきた水は半分残り、ジェルとバーは摂ったが、足の疲労もそうない。

とはいえ、猿投山や他の東海自然歩道を較べればずっとハードなトレイルランニングコースなのは確実。

宇連山トレイルランニング写真

宇連山の山頂からの写真、鳳来湖が見えて心地よく、汗を冷やす風を避けて足早に下山を開始した。

北尾根方面へと下ると、8年前の厳しい記憶が蘇ってくる、北尾根→宇連山頂は標高差300mもある究極コース。

この時は下りだったから良いが、ここを登るのは試練、急坂の連続なのだから。

✖️問題あり:東尾根→北尾根→宇連山頂

◯問題なし:南尾根→西尾根→宇連山頂

ガクノ窪を一気に降りて林道へと、そこからは気持ち良い平地ランに。

紅葉は全く始まっておらず、夏と秋の中間かな、滲み出てくる汗が気持ち良い。

不動滝の水の色にびっくり!C-PLフィルターがあればどれだけ美しく撮れたことか。

計4時間、22,000歩の愛知県民の森〜宇連山トレイルランでした。

思い切り身体を動かし、好きな音楽を聴き、自然を楽しみ、所々で写真を撮る、やはり良いものですね。

タフにトレイルランニングをしたいのなら、愛知県民の森〜宇連山のコースは最適。

2013年11月17日

愛知県のトレイルランニング名コースを探す旅に出ている。

新城市の愛知県民の森は、紅葉名所+変化に富むトレイルランニングコースだった。

愛知県民の森トレイルランコース1.jpg

朝7時に入口のモリトピア愛知に車で着くと、気温は5℃。

寒暖差が紅葉の鮮やかさを誘うとはいえ、ちょっと寒すぎるなぁ。

愛知県民の森トレイルランコース2.jpg

Aキャンプ場からシャクナゲ尾根を登って東尾根に出る。

最初からなかなかきつい登り坂で、いきなり消耗した。

愛知県民の森トレイルランコース3.jpg

愛知県民の森の地図を見ると、尾根沿いに外周をグルリと走るのが楽しそうだ。

愛知県民の森トレイルランコース4.jpg

しかし東尾根展望台を過ぎても、トレイルランニングというより山登りに近い道。

愛知県民の森トレイルランコース5.jpg

被写体としてのトレイルコースが面白くて、ランではなくカメラに夢中になり始めた僕を、トレイルランニングのパーティーが追い抜いていく。

愛知県民の森トレイルランコース6.jpg

コースは低山登りから離れて、鉄鎖をつたって岩登りをするような場面になる。

途中にいくつもある防火水槽がそれぞれしっかり作られていて、備えに感心。

なんて種類豊富なトレイルランニングコースだろう。

ところどころに尾根沿いらしく走りやすい道があれば、凸凹・凹凸も一杯。

愛知県民の森トレイルランコース7.jpg

ようやく走ることに集中してきたら、前方にさっきのトレイルランニングパーティーが。

目標ができてちゃんと走り、北尾根展望台で追い抜く。

すっかり陽は上がって、朝の寒さはどこへやら、日中は暑いぐらいだ。

紅葉の状況はというと、山頂からだと絶景とはいえないが、まぁ十分ね。

愛知県民の森トレイルランコース8.jpg

まだ走り足りないからと宇連山方向の尾根を進むと、究極の上り坂が現れる!

しかし後続にはあのパーティーがくるから、怖気づくわけにもいかず無茶を承知で登る。

傾斜40℃のスキー用斜面を逆登りしているような感覚、なんて試練だ。

愛知県民の森トレイルランコース9.jpg

再難敵をやり過ごすと、また爽やかな西尾根に出た。

すっかり後ろのトレイルランニングパーティーも振り切ったので滝尾根から下りる。

愛知県民の森トレイルランコース10.jpg

滝尾根展望台で休憩していると、風と鳥の音だけ、人工の音のない世界。

愛知県民の森トレイルランコース11.jpg

愛知県の名トレイルランコースを探しているけど、愛知県民の森は良い出来、リピートしたくなるコースに名乗りを上げてくれた。

愛知県民の森トレイルランコース12.jpg

変化に富み、十二分に鍛えられる厳しい登りがあり、整備されて走りやすい。

愛知県民の森トレイルランコース13.jpg

エメラルド色のやませみ池の水面に紅葉が映えていた。

下石林道からモリトピア愛知までは平面な道、観光客が歩ける道。

愛知県民の森トレイルランコース14.jpg

そのあたりの紅葉は目を見張るものがあり、数も種類も立派なもの。

愛知県民の森トレイルランコース15.jpg

合計で15kmばかり、疲労度としては上り下りが多くハーフマラソンに相当か。

愛知県民の森トレイルランコース16.jpg

「劇的変化のトレイルランニングコース」それが愛知県民の森の感想でした。

骨のあるコースを走りたいあなたなら、愛知県民の森は応えてくれるに違いない。




私の人生ベスト3写真

火おんどり

夜闇の火祭り、ピントも炎も人の表情も最高な、奇跡の一枚

9年経ってもこれを超える写真が撮れない...

ペンサコーラビーチ(フロリダ州)

冬の海辺、フラットな光

スローシャッター30秒、非現実の世界に

いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション

桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影