⭐️普通の写真 写真(神社仏閣・祭り)

刈谷万燈祭の写真スポット、撮影場所・行き方・撮り方・駐車場

天下の奇祭・刈谷万燈祭、それも一番の見どころ・神前舞の写真を撮ろう。

持っていくのは明るい単焦点レンズ1本。あれこれ欲張らない。

刈谷万燈祭_神前舞1.jpg

軽快に担いでいるけど、50-60kg/4-5mもある張子人形だから、腰を入れて、気を入れて。

刈谷万燈祭_神前舞2.jpg

↑場違いに飲み物片手の人、左手のリング。面白い被写体になってくださいました。

刈谷万燈祭_神前舞3.jpg

島左近をモチーフにした万燈、和紙と竹で作られた芸術作品、地元のみなさんの輪をつなぐ。

刈谷万燈祭_神前舞4.jpg

NIKON D800 + AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G + 一脚使用。

早くから秋葉社に着いたので良い撮影ポジションをキープ。

刈谷万燈祭_神前舞5.jpg

今回は全体の雰囲気を報道するのが目的ではなく、単焦点レンズを使ってどこまで詩的表現ができるか。

刈谷万燈祭_神前舞6.jpg

ピントの甘さ、構図の工夫の無さ。まだまだカメラを使いこなしているとは言い難いな。

刈谷万燈祭_神前舞7.jpg

祭りの力強さ、町内の結束力を写真に表現できただろうか。

ところで、画質は凄いな、最高峰のカメラとレンズを使っているから、ボケと明るさは抜群。

刈谷万燈祭_神前舞8.jpg

刈谷万燈祭・神前舞の写真、3時間かけて夢中で写真を撮った夏の思い出。

2014年9月8日

刈谷万燈祭、秋葉社・本楽は一眼レフ写真撮影スポット

刈谷の万燈祭、巨大な張子人形を担いで若衆が舞う、これぞ天下の奇祭。

張子人形は重さ60kg!竹と和紙で作ったアート作品でもある。

若衆を肩と両手と腰でバランスを取りながら、担いで回るという厳しい動き。

町内対抗戦だし、神事だから弱音は許されなく、祭りの高揚感もあって極限の舞だ。

天下の奇祭というフレーズがよく似合うと思ったよ、刈谷万燈祭。

秋葉社境内の広場に順番に万燈がやってきては、神への祈願と力自慢の舞を見せる。

太鼓や笛の音と、町内の人たちの掛け声、音も賑やか。

万燈にはバッテリーが積んであるから灯りが点されてなんとも派手。

全般的に見ごたえのある、派手で楽しいお祭り、これは奇祭だ。

何カ月も前から万燈を作成しているのだろう、舞の練習も繰り返したのだろう。

刈谷の万燈祭は、町内の連携を強くさせているに違いない。

こんな派手なお祭りを町内対抗戦で行えば、町内の人たちの仲間意識は強まり、

普段の近所付き合いがあることで交流も活発に、治安も良くなる。

若者にとっても大人への登竜門、エネルギーの発散の場、活躍できる最高の舞台。

地元の祭りとして、近所連携や楽しみの場として、これ以上ないお祭りじゃないかな。

万燈を担いだ若衆が「俺に任せろ!」とばかりに勇ましく回転する。

男性だけかと思ったら、やや小さくした万燈を担ぐ女性もいる。

何がよいって、「わっしょい」という掛け声を町内の人たちが掛けて盛り上げているところ。

一人をみんなで見守っている感があり、プレッシャーだろうけど、祭りらしい。

今年の万燈デザイン最優秀賞は司町の真田幸村(下の写真の右の万燈)だった。

刈谷万燈祭、秋葉社・本楽は一眼レフ写真撮影スポット

多くの屋台が出ていて、舞はしないまでも地元の若者が夜遊びを楽しみに来ていた。

刈谷の万燈祭、良い意味でStrangeだ、天下の奇祭という名に相応しい。




私の人生ベスト3写真

火おんどり

夜闇の火祭り、ピントも炎も人の表情も最高な、奇跡の一枚

9年経ってもこれを超える写真が撮れない...

ペンサコーラビーチ(フロリダ州)

冬の海辺、フラットな光

スローシャッター30秒、非現実の世界に

いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション

桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影