岩手コストコの可能性
盛岡コストコこそ、1枠しかない北東北コストコの座を射止める。
なんて呼べば良いのだろう、現実的には矢巾町コストコ、岩手県盛岡市のCOSTCOのこと。
東北を一括りにして人口の多い都市を洗い出してみれば下の図のようになるが、
福島県と宮城県は南東北だし、仙台市にコストコがあることで、もうコストコ欲は達している。
山形県には「コストコかみのやま」が山形市隣接の上山市にあることで、もうゴール。
すると、北東北3県、あるいは北奥羽と呼ばれる青森県・秋田県・岩手県、
合わせて340万人のどこに北東北コストコが進出するかということになる。
<東北地方の人口が多い都市ランキング>
市 | 県 | 人口 |
仙台市 | 宮城県 | 109万人 |
いわき市 | 福島県 | 35万人 |
郡山市 | 福島県 | 33万人 |
秋田市 | 秋田県 | 31万人 |
盛岡市 | 岩手県 | 29万人 |
青森市 | 青森県 | 27万人 |
山形県 | 山形県 | 24万人 |
三国志・魏呉蜀の地形と似た、青森県・秋田県・岩手県。
その中間点なり、最も人が行き交いそうな街にこそ、北東北コストコはオープンする。
津軽海峡に接北していて、南からしか人の往来が望めない青森市は、まず脱落する。
すると、南東の盛岡か、南西の秋田かの二択。
秋田市は日本海に面しており、冬の累計降雪量では盛岡市よりも1.3倍ぐらいの量が降るデータがある。
青森市が突出して雪深いのは知っていたが、盛岡も秋田も互いに雪が多い中にも若干の差があった。
でも雪は問題ではないのかもしれない、山形市(上山市)は盛岡市よりも秋田市よりも雪が多い。
もっと言えば、札幌市も雪はきついよ、札幌市&青森市は雪が多いトップ2だ。
都会度で言えば、1位が盛岡市、2位が秋田市、3位が青森市。
市の中心部だけだが、盛岡市は繁華街と呼んでも良い場所がある。
北東北の方が、「あー、街に行くかなー」となれば、行き先は盛岡市だ。
盛岡市 → コストコ仙台富谷 | 2時間 | 165km |
秋田市 → コストコ仙台富谷 | 3時間 | 235km |
盛岡市 → 秋田市 | 2時間15分 | 115km 高速道路なし |
やはり盛岡市が北東北コストコ候補地
この距離感が決定的な理由になると思った。
秋田市からも盛岡市からも、コストコ仙台富谷へ行く時間はそう変わらない、どちらからも遠いという意味で。
もしも、コストコ秋田市がオープンということになると、盛岡市から見れば仙台よりも遠い秋田市に誰が行くのだろうか?
夏なら良いが、秋から春にかけては、山を越える一般道をコストコのために秋田市へ頻繁に向かう人など、多くいるはずがない。
- コストコ秋田になると、秋田県民と青森県民しか期待できない
- コストコ盛岡になると、秋田県民と青森県民に加え岩手県民も期待できる
これで結論は出たように思える。
どうも、コストコ北東北は、コストコ盛岡しか選択肢がないようだ。
ビッグプロのコストコフェアでも、ミニコストコでもない、リアルなコストコが盛岡市に欲しい。
何か非現実なショッピング楽しみを北東北に、それはコストコ盛岡なら叶う。
より人口が少なく、雪が多い山形県にコストコができたぐらいなのだから、
北東北の雄・盛岡市にできても全然おかしくない。
場所は盛岡市に限らず、隣の矢巾町のスマートインターチェンジ近くでもどこでも構わない。
あとは「10km以内50万人」というコストコジャパンのオープン基準に、人口が達していないことだけ。
だけ、と書いたが、そもそも最低条件がそれだから、シビアに見られるのが人口数のこと。
とはいっても北東北にコストコが進出しないのなら、盛岡市以外にチョイスはない。
だから、いずれはオープンするだろうコストコ岩手盛岡に期待を込め、
このブログ記事にメッセージを託しておこう。
↑
「北東北コストコ」動画を、YouTubeにあげました!
コストコあれこれ
こちらもCHECK
私がコストコ大好きな3つの理由
非日常感 安さとか、珍しさとか、高品質とか、そんなことじゃない 他のショッピングモールと異なる非日常感に、エンターテインメントを感じて単純にワクワクしている 19歳の時にアメリカのシアトルで初めてコス ...
続きを見る
こちらもCHECK
2026年以降に新規オープンしそうなコストコ候補地5つ
私が予想するコストコオープン候補地(2026年以降) 新潟市 岡山市 松山市 静岡市 さいたま市 新潟市 新潟市は人口80万人の地方大都市、周囲100km以内に他の大都市もない独立系大都市 地元が支援 ...
続きを見る
こちらもCHECK
コストコ商品マイベスト5、リピート買いしちゃう
私が好きなコストコ商品のベスト5をご紹介します もちもちじゃがまん お寿司 さくらどり ディナーロール トイレットペーパー 楽しいコストコ、美味しいコストコ
続きを見る