いつオープン?名古屋キッザニア・名港ららぽーと進出?

2023年2月1日

注意ポイント

キッザニア名古屋は、あの名古屋港ららぽーとにオープン予定だと聞く。

でもどうだろう、計画中止に傾いているような感覚がずっとしている。

一向に具体的なオープン情報が聞こえてこないキッザニア名古屋、2024年と聞く開業予定の続報がない。

「ららぽーと名古屋」か「ららぽーと名古屋港」か、どっちになるのかをずっと考えている。

何のためにもならないのに、一市民の僕が考え続けるにはワケがある。

週末に行く先がないのだ、アウトレットもイオンモールも飽きた。

彼女と遊びに行く場所を探して、東海地方のガイドブックを読みあさる日々。

アウトドア派なら山も海もあるけど、インドア派カップルにはドライブもしんどい。

都会のオシャレなデートがしたいなら、やっぱりショッピングモールだよね。

そのくせ、完全密封されたイオンモールのような場所ではなく、ちょっと外気が欲しい。

キッザニア名古屋

季節が良い頃の長島ジャズアウトレットとか、土岐アウトレットとかが最高。

そのふたつもリピートを繰り返したから、もう新鮮味を失ってしまった。

新しい場所にデートするときの感動・興奮を彼女と味わいたいだけさ。

こんな個人的な理由だけど、出店計画を聞いてららぽーと名古屋には強い関心を持った。

是非、出店してね、ららぽーとさん!

 

子供がいない若者カップルにも楽しめるキッザニア名古屋なんて欲しい。。

ついでのお願いで調子に乗っているけど、職業体験をして騒ぎたいのは子供だけでもないし。

オシャレ度優先なら「ららぽーと名古屋港」だよね、日本中のオシャレスポットは港にある。

季節と気温は考えるけど、潮風と海と空、それに勝る雰囲気はないし。

 

ブランド力なら「ららぽーと名古屋」かな、名駅や栄に近いイメージ。

わざわざ「港」に特定しなくても、「名古屋」というネーミングだけで価値はあるから。

どっちになるの? ところでいつオープンするの?

ワサワサとツイートする僕、名古屋きってのららぽーとファンになれる自信がある

 

キッザニア名古屋オープン2

 

名古屋初出店のららぽーと、名古屋港っていう明るいイメージの場所を選んだのね。

海と港、それだけで非日常的な感覚が漂ってきて、なんだかショッピングがさらに楽しそう

ららぽーと名古屋港がオープンした時期2016年か2017年って聞くけど、

それって、ららぽーと東郷町も2-3年ぐらい先の2020年にできたことになる。

わたしの最大興味は、どっちのららぽーとに、東海地方初のキッザニアが入るかっていうこと。

 

キッザニア甲子園は大阪・神戸の市内外れ、ちょうど両方の中間に。

キッザニア東京はベイエリアの豊洲、まぁ東京23区の中心といって良いよね。

キッザニア名古屋は、ららぽーと名古屋港に?ららぽーと東郷町に?

経済規模からいって、東海地方にキッザニアが入ってもおかしくないよね。

 

キッザニア名古屋

 

いいえ、コストコもイケアもできるんだから、ららぽーと名古屋にキッザニアが入らないのはもったいないレベル。

甲子園のように郊外に?東京のようにベイエリアの中心に?

東海地方の子供を持つ親たちが待ちわびているキッザニア名古屋は、どちらのららぽーとに?!

キッザニアは楽しみのひとつ、もちろん他のお店も楽しみ。

潮風に吹かれながらららぽーと名古屋港でお買い物ね、名古屋港がハイセンスな場所になるのかしら。