コストコ久喜市の可能性
東京一極集中とコストコの関係性で見てみよう。
1都3県に日本全体人口の4分の1が集中している現状、
コストコは飽和状態にあるのかな?それとも枯渇しているのかな?
人口数 | コストコ店舗数 | コストコの場所 | |
東京都 | 1400万人 | 1 | 多摩境 |
神奈川県 | 922万人 | 3 | 川崎、横浜金沢、座間 |
埼玉県 | 736万人 | 2 | 新三郷、入間 |
千葉県 | 628万人 | 3 | 幕張、千葉、木更津 |
合計 | 3686万人 | 9 | - |
コストコ幸手市の可能性
久喜市の隣の幸手市(さって)では、2023年10月の市長選挙で、コストコ誘致を掲げる市長が当選した。
当選した理由はそれだけではないと信じるけど、選挙公約のひとつにもなったコストコ誘致推進。
埼玉県北東部はコストコ空白地、南にあるさいたま市からの買い物客も期待できる。
別候補は10年後のコストコ幸手オープンよりも、明日のコストコ商品販売(=コストコ再販店)と言っている。
まさか、自治体の選挙やりとりにも入ってくるとは、コストコ商品の注目度って本当に高い。
北埼玉はコストコ空白地帯
東京都内では用地が限られているからコストコ倉庫店がオープンできず、多摩境にしかコストコがないのは分かる。
最も人口が多い東京~川崎~横浜エリアを狙って神奈川県の3コストコ、
それから東京湾アクアラインを渡った千葉木更津にコストコができるのも実質神奈川県飛び地コストコだ。
すると、埼玉と千葉には2つずつのコストコ、まぁ順当かもしれない。
ところで地図を見ていると、関東の北にコストコ空白地帯があるのを感じないか。
さいたま市の上、上越新幹線と東北新幹線が分かれるあたりだ。
1都3県をぐるりとコストコ包囲リングを敷く戦術ならば、ここに抜け道がある。
コストコ出店計画に重要なのは道路網。
宇都宮へ北上する東北道と、首都圏を横断する東京外環自動車道も、
まさにこの空白地帯を通っていて、その2つが交差する場所こそ、埼玉県久喜市なのだ。
人口15万人の久喜市自体の需要には頼っていない。
都心に近いコストコがどこも週末の混雑・渋滞を逃れられない中、
やや郊外めにコストコをオープンさせることで、全体の混雑緩和をする策。
そうした役割を担うコストコが必要だ、関東コストコリングには。
前置きが長くなった。
こうした状況・条件が重なったことで、コストコ久喜市のオープン可能性が出てきた。
あとは久喜市内のどこに適切な用地があるかという議論になって、菖蒲のあたり、
具体的にはホームセンタームサシがオープンした場所なら広い土地を確保できるという噂。
久喜市のホームページ、市民の声として「コストコ久喜はどうですか?」に対して、「未利用地が存在しない」ことで難しい、という公式答弁がある。
今はモラージュ菖蒲というショッピングモールが誘致され営業しているから、
実質的に「コストコ久喜菖蒲」は計画中止、オープンはあり得ないのでしょう。
「久喜市菖蒲にコストコ(COSTCO)かイケア(IKEA)がオープンか?どっちでもウェルカムだぞ!」
ぐらいのハイテンションだったが、今は現実的に外資大型商業施設の計画は見えない。
図らずと、絶妙な地の利に恵まれた久喜市菖蒲だが、いつまでもコストコは待ってくれない。
地図のずっと上、栃木県宇都宮市の壬生インターチェンジに「コストコ壬生宇都宮」が計画されている。
コストコ久喜菖蒲が実現しないのならば、その左右どこかの埼玉県の市が候補になる可能性もあり、あるいはコストコ壬生宇都宮で代用させるかもしれない。
地の利があっても、時の利を損ねれば機会を逃してしまう。
実はコストコ誘致を狙えそうなのは久喜市だけではなく、
もっと南の埼玉県富士見市にコストコができる噂もある。
「北埼玉コストコ」が富士見市にできてもおかしくない。
北関東のコストコ需要を手中に収めるのは、いつ、どこになるのだろうか。
コストコあれこれ
こちらもCHECK
-
私がコストコを大好きな3つの理由
非日常感 安さとか、珍しさとか、高品質とか、そんなことじゃない 他のショッピングモールと異なる非日常感に、エンターテインメントを感じて単純にワクワクしている 19歳の時にアメリカのシアトルで初めてコス ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ出店計画2026年以降、新規オープン候補地5つ
私が予想するコストコ出店計画地(2026年以降) 新潟市 岡山市 松山市 静岡市 さいたま市 新潟市 新潟市は人口80万人の地方大都市、周囲100km以内に他の大都市もない独立系大都市 地元が支援すれ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
コストコ商品マイベスト5、リピート買いしちゃう
私が好きなコストコ商品のベスト5をご紹介します もちもちじゃがまん お寿司 さくらどり ディナーロール トイレットペーパー 楽しいコストコ、美味しいコストコ
続きを見る