大都市にコストコはできないんだ、それがCostcoの鉄則。
松山市でななく東温市に、岡山市ではなく赤磐市に、姫路市ではなく、たつの市に。
人口3.3万人の東温市のコストコではない、人口51万人の松山市、引いては人口133万人の愛媛県が商圏ターゲットだ。
詳しい人
道後温泉の東、海なし市、典型的なベッドタウン、都市近郊田園町は生活満足度が高い
そんな東温市にコストコ誘致が実現したら地の利を活かした大成功地方町が誕生する。
東温スマートICから松山市内の松山城までは16km、高速道路使って25分、下道で35分。
決して近くはない松山市衛星都市、松山市はコストコ立地条件50万人をギリ超えるレベルだから、
本当は東温市コストコよりももっと近い場所が良い、松山市内コストコがベストなんだよ。
けれども道路渋滞を敬遠されてしまうコストコ、大都市内には建設された例は少ない。
そこは近隣小都市のメリットであり宿命であり、いつもコストコは近郊の高速道路出口近くの北野田に。
詳しい人
兵庫県三木市のコストコ物流センターから、淡路島経由で物流されるだろう
小ネタだけど、普通に考えれば物流ルートはそうなるね。
神戸〜淡路島〜徳島自動車道〜高松自動車道〜東温スマートICで300kmの距離。
このルートでいつかコストコ物流トラックを見かけるようになるのかな。
コストコ自らが東温市にピンポイントで新規進出の狙いを定めて、東温市長にオープン打診をするという文脈ではないよ。
愛媛県もしくは四国全体の企業誘致担当部署が、コストコに対して複数の候補地を提示して、その中からコストコが選ぶ、という流れになる。
そこで東温市が選ばれるのに必要な条件は何かな。
過去も今も逆にコストコ進出の障壁になっているのは地元の反対活動。
コストコ候補地にノミネートされた以上、魅力的な条件が揃っているから、あとは受け入れ側の歓迎があれば話は円滑になるというもの。
判断するのはコストコホールセールジャパン、もしくはコストコアメリカ本社の新規出店計画担当部署。
詳しい人
東温市はただ条件提示と歓迎の意思表示して、天命を待つだけ。
分かっているのは、東温市北野田の8ヘクタールほどの農地がコストコ候補地になっていること、
コストコ建物の規模は1万6000平方メートルほどになるだろうこと、ここまでしか情報はない。
一般市民の私たちに何ができるのだろう。
コストコ東温市のオープンを待ち焦がれる声を上げて、ウェブ上に爪痕を残す、このぐらいなのかな。
大型商業施設の開業が、愛媛県東温市の未来を明るくするものと信じて、受け入れ歓迎を表明したい。
参考コストコ松山市オープン?四国愛媛県の鷹子町に再販店開業
松山市コストコ=四国コストコ? 松山ローカルスーパーのセブンスターさんが好きなんだけど、 ちょっと前からコストコフェアをやってくれている。 遅めの時間帯に行くと売り切れになった商品あるし、なんか徐々に ...
続きを見る