
【1位】火おんどり

夜闇の火祭り、ピント・炎・人の表情、どれも最高な奇跡の一枚
10年経ってもこれを超える写真が撮れない...
メモ
愛知県新城市信玄塚、2015/8/15 21:51
58mm - ISO3200 - 1/8000秒 - f/1.7
Nikon D800 - AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G、一脚使用
【2位】精進湖/他手合浜の富士山リフレクション

真冬の凍結した湖面を水鏡に仕立てて、子抱き富士をリフレクション撮影
光をフラットにするため、太陽が真上に来る正午を狙って撮った
メモ
山梨県南都留郡富士河口湖町、2025/1/18 12:16
50mm - ISO200 - 1/1000秒 - f/5.6
Sony α7IV - FE 50mm F1.2 GM、三脚使用
【3位】いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション
桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影
メモ
滋賀県彦根市、2024/4/13 23:34
24mm - ISO100 - 30秒 - f/13
Sony α7IV - 24mm F1.4 DG DN Art、三脚使用
【4位】大淵笹場お茶まつり

新茶の緑色、茶娘さんたちの爽やかさ、前夜の降雪で真っ白な富士山、快晴の青空
奇跡が重なった2025年大淵笹場お茶まつり
メモ
静岡県富士市、2025/5/3 9:16
50mm - ISO200 - 1/400秒 - f/4
Sony α7IV - FE 50mm F1.2 GM
【5位】レキシントン馬牧場

マイナス8℃の馬牧場、中央の一本道が美しい
メモ
アメリカ ケンタッキー州 レキシントン、2019/1/20 18:03
44mm - ISO64 - 3秒 - f/14
Nikon D850 - AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED、三脚使用
【6位】ペンサコーラビーチ

冬の海辺、フラットな光
スローシャッター30秒、非現実の世界に
メモ
アメリカフロリダ州ペンサコーラビーチ、2017/12/28 17:40
28mm - ISO100 - 30秒 - f/4
Nikon D850 - AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E ED、三脚使用
【7位】大観山展望台の富士山

朝日に照らされて紅富士、箱根芦ノ湖越しの絶景
マイナス4℃、出勤前の早朝撮影
メモ
神奈川県足柄下郡湯河原町、2025/2/4 6:37
75mm - ISO100 - 1/20秒 - f/4
Sony α7IV - FE 50mm F1.2 GM、三脚使用
【8位】今尾の左義長

思いつきで若者が火渡りジャンプ、不意に撮ったらとても良く撮れていた
欲を言えば頭の上にもうちょっと余白が欲しかった...
メモ
岐阜県海津市・今尾の左義長、2024/2/11 12:54
75mm - ISO100 - 1/1250秒 - f/2.0
Sony α7IV - FE 50mm F1.2 GM、ブラックミスト0.5使用
【9位】宝泉院の額縁庭園

大雨が上がった直後の瑞々しい新緑を撮れた奇跡
これぞ京都の美、日本の美という一枚になった
メモ
京都大原・宝泉院、2023/4/30 9:52
50mm - ISO160 - 1/50秒 - f/3.2
Sony α7IV - FE 50mm F1.2 GM
【10位】丈山苑

大型単焦点レンズの異才を活かして背景の玉ボケを楽しくした
Adobe Stockで150枚以上売れている商業的成功写真
メモ
抹茶セットを日本庭園を背景に撮影、愛知県安城市、2021/10/30 12:12
50mm - ISO100 - 1/125秒 - f/2.0
Sony α7C - FE 50mm F1.2 GM

-   
- 参考最良写真集〜 2013-2025年マイベストフォト- 2025年の私の最良写真 No.149 - 小田原城の水堀夜景 No.148 - 大観山からの雲海富士山 No.147 - 火おんどり No.146 - 高田城の水堀リフレクション No.145 - ... - 続きを見る 
