シカゴ・オヘア空港(ORD)ターミナルマップの写真と地図

ようやくあなたを離着陸することができたよ、シカゴ・オヘア空港(空港3レターコード:ORD)。

あなたを噂に聞いてから、きっと25年は経つのに、今日が初対面だ。


少し遠回りしても、こだわりの薄いアメリカン航空を使ってでも、今回はシカゴ・オヘア空港経由で押し通した。

乗り継ぎ時間を2時間半も取って、あなたのターミナルを永遠と歩きたかったから。


人の多さ、ターミナルの広さ、ゲートの数、どれも僕にとっては最大サイズの空港。

デルタしかいないデトロイトのマクナマラターミナルよりもずっと大きい。

地図も見ずにターミナル1・2・3をずっと歩いていた僕、朝食減らしていたから空腹で歩きが鈍くなった。


分かりやすい作りだと思うのだが、とにかくゲート数が多過ぎて、シンプルはシンプルを越えて、迷路を作ってしまう。

こんなところで乗り継ぎ時間ギリギリになり、ターミナル内をダッシュしたら地獄だ。

ユナイテッドのヘルプデスク、乗り遅れたらここに駆けこもう


空港ターミナルの写真撮影を大好物とする僕は、ひたすら歩いては写真を楽しむ。


オヘア空港のターミナル5にも行きたかったのに、シャトル・Airport Transit System (ATS)が工事中で乗れず。

飛行機から見えたシカゴのダウンタウン、高層ビルがチラ見

想い人に逢えた心地で、恍惚感。

でも、現実はアメリカにどこにでもある普通の空港だった。

次の利用時からは、ただの空港として普通に歩くことだろう、シカゴ・オヘア空港。

オヘア空港のようなメガサイズ・エアポートで乗り継ぎをする時、空港地図を紙で手で持つ必要性があるかを考える。

否、エアポートマップを日本から印刷してくる必然性はないと感じた。

オヘア空港ターミナル写真

ターミナルのあちこちに地図の案内があって、現在地が示されているから、

その現在地をキーに、次のゲートを探すのが自然だろう。

手に持った紙の地図では現在地が分からないから、効率的なものではない。

オヘア空港のターミナル1・2・3は歩いて行ける範疇だ、全部歩いたらキツイけど。

そもそも航空会社毎で近くのゲートで固めて離着陸するから、そんなにターミナル1-3を横断することはない。

乗り継ぎ時間が余っていた僕は、ぶらぶらとオヘア空港(コード:ORD)を歩いていたけど、

紙の空港地図を持ちながらウロウロするトラベラーは1人も見かけなかった。

日本人らしい心配心は美しいとも感じるが、まぁ恐れず乗り継いでみよう、シカゴのオヘア空港ターミナル。

オヘア空港に着陸する前、こんな空港(シカゴ・エグゼクティブ・エアポート)が見えた。

「あれがオヘア空港?」と一瞬でも頭によぎって自分が愚か。

シカゴ・オヘア空港のメガ級さとは比較にもならない。

オヘア空港というのは、イリノイ州シカゴ郊外にあるアメリカ有数の超巨大空港。

ずっと昔から、まだ海外旅行が珍しかった時代から活躍している場所ね。

日本→シカゴ・オヘア空港→アメリカの地方空港、というルートで乗り継ぎをしたのだが、

なんとも言えない異質空間を味わった気分だったので、書き残しておこう。

日本、まぁ成田や羽田発だけど、飛行機がオヘア空港の国際線着陸専用のターミナル5に着く。

飛行機を降りて、オヘア空港内を歩いてすぐに現れるのは、

派手でお洒落な照明のあるアメリカ入国審査場なのだが、

誰もが緊張する瞬間、「アメリカ入国審査官との会話」というシーンがある。

それに向けてターミナル5を歩いていると、

日本からの長距離フライト疲れがある頭はぼーっとしていて、

ふわふわした気分になり、あれだ、ドラゴンクエストとかの

ロールプレイングゲームでいうところの「ラスボス」直前の緊張感が出る。

飛行機から入国審査場の長い通路は、そんな異空間なのだ。

そのラスボスを見事に突破して、ターミナル5からターミナル1・2・3へと

向かうバスかATSの車窓から見る外の景色は、

またどうしようもないほど現実的な光景。

全米有数、あるいは世界でも屈指の乗り継ぎ客をさばくシカゴ・オヘア空港の

物量・人量はそのターミナル1・2・3にこそあって、

発着ゲート数の多さ、コンコースの長さ、

それからターミナル内を歩く人の多さは強烈なインパクトなのだ。

その前に通ってきたラスボス・ターミナル5が異次元の入口

(アメリカ入国の玄関)だとして、ターミナル1・2・3は

大国アメリカの生活風景と呼ぶべき、ものすごい経済・人間活動。

静から動へ。そんな落差のある景色が、

シカゴ・オヘア空港の国際線乗り継ぎではあなたを待ち構えている。

このページの写真だけでは伝わない空気感、

一度は現実としてシカゴ・オヘア空港で体験するのも悪くはないよ。

シカゴ・オヘア空港の繁栄は、過去の蓄積から成っている。

ターミナルを歩いて感じるのは、まず全体的な古さ。

アメリカの空港や駅といったインフラが古いと言われるが、まさにその通り。

全てとは言わないが、オヘア空港のターミナルの待合椅子に腰掛けていると

感じることがあって、全般的に作りが旧型なのだ。

シカゴ・オヘア空港ターミナル写真

それはそうでしょう。

1940年代に建設されたのがシカゴ・オヘア空港、もちろん当初から今のように

7本の滑走路を持つアメリカ中西部のハブ空港だったわけではない。

需要に迫られては拡張し、また足りなくなっては広げるという繰り返しだったのだろう。

だからターミナル1/2/3のコンコースの突き出し方はどこか唐突だ。

ぐるぐるとターミナル内を歩く僕は全体調和のなさを感じる。

対極にあるのがデトロイト・マクマナラターミナル(デルタ専用ターミナル)で、

2002年にオープンしたから現代っ子で、

最初からデルタを発着させるためだけに作られており、

ターミナル内コンコースのまっすぐの開け具合は、シンプルという言葉に尽きる。

シカゴ・オヘア空港のターミナルは「迷路」であり、

「空港内を迷うかも」というプレッシャーを飛行機乗り継ぎ客に与えた代表格。

それが悪いという意味でもなく、歴史の積み重ねだったんだ。

楽しさ?華美?

いいえ、実用的で、冬の寒さにも負けず、ひたすら航空機の発着を支える。

シカゴ・オヘア空港ターミナル写真

そんなシカゴ・オヘア空港を写真に収めた僕、意味はなくてもここに残しておこう。

シカゴ・フィールド自然史博物館の写真、恐竜(T-REXのSUE)

フィールド自然史博物館シカゴ2.jpg

この大泥棒がーー。

シカゴのフィールド自然史博物館を回っていて、その言葉しか浮かんでこなかった。

フィールド自然史博物館シカゴ1.jpg

最近はいつもそうだ、メトロポリタン美術館でも、セントルイス美術館でも。

フィールド自然史博物館シカゴ10.jpg

恐竜はだれの所有物でもないのだろうが。

象牙も首長竜もあなたの物ではない、アメリカの物でもない。

フィールド自然史博物館シカゴ3.jpg

1Fの大広間にいたT-REXのSUEは2Fの別室に移動中。

フィールド自然史博物館シカゴ4.jpg

マンモスも、恐竜も、こんなに形が残っているものが豊富、奇跡か。

フィールド自然史博物館シカゴ8.jpg

インディアンたちの文化はポリネシアを感じる、我々の祖先にも通ずるものが。

フィールド自然史博物館シカゴ7.jpg

フィールド自然史博物館の展示物は潤沢すぎる、本物すぎる。

フィールド自然史博物館シカゴ5.jpg

アメリカ人って、白人って、ホントに大泥棒だな。
決めつけてゴメンだけど、罪深い人たち。

フィールド自然史博物館シカゴ6.jpg

現地の物は現地に、その場所にあったほうが幸せだと思う。

フィールド自然史博物館シカゴ9.jpg

エジプトのものも豊富すぎる、こんなの見たことないレベル!

フィールド自然史博物館シカゴ11.jpg

社会の知識を学ぶためには素晴らしい場所であろう、シカゴのフィールド自然史博物館。

訪れて楽しかった、家族で素敵な時間を過ごすことができた。

フィールド自然史博物館シカゴ12.jpg

でもね。でもね、大泥棒を見せつけられて、なんかすっかりしない時間でもあった。


シカゴの亡霊、青年時代のアムトラックでシアトル→シカゴ旅行の記憶

あれは22年前、シアトルからニューヨークまでアムトラックで旅行した時のこと。

シカゴにも途中下車して、金融先物市場?あたりを見学し、レイクショアの公園付近を歩いたはず。

シカゴの亡霊、青年時代の記憶1.jpg

何も覚えていない、都会だった記憶だけ。もうずいぶん昔のことだから。

黒づくめの洋服で、リュックサック1つに旅装を詰めて、寒い真冬に。

お金はあったの?ちゃんと食べてたの?

シカゴの亡霊、青年時代の記憶2.jpg

大人になった今、フィールド自然史博物館・チャイナタウン・リバーウォーク、

ストリータービル地区・日本人街・レゴディスカバリーセンターを回る。

シカゴの亡霊、青年時代の記憶3.jpg

まるで違う世界ね、車を運転して、家族とともに、お金をちゃんと持って旅行する今は。

同じようで、同じところが何ひとつない。

シカゴの亡霊、青年時代の記憶4.jpg

あれは本当に同じシカゴという街だったのだろうか。

結局分からなかった、シカゴの亡霊、青年時代の記憶。

レゴランド・シカゴ・ディスカバリーセンター(ミニ・レゴランド)の写真

レゴディスカバリー写真シカゴ4.jpg

今、この瞬間はレゴが好きだった娘。もっとも、彼女のブームは瞬く間に変わる。

レゴディスカバリー写真シカゴ5.jpg

シカゴにミニ・レゴランド(ディスカバリーセンター)があるのを見つけて、娘のご機嫌取りのために訪ねてみた。

レゴディスカバリー写真シカゴ2.jpg

一緒になってキャーと騒ぐはずだったのに、面白すぎて写真撮影に走った父。

レゴディスカバリー写真シカゴ9.jpg

ダメだった、レゴの魅力にカメラを向ける手を抑えきれなかった。

レゴディスカバリー写真シカゴ10.jpg

ジャングルを、シカゴのダウンタウンをレゴで表現するとは。。。

レゴディスカバリー写真シカゴ11.jpg

それは機械で造っているのかな、それとも人の手で造っているのかな。

ラボらしいお部屋もあったから、レゴ職人が人の感性で造っていると信じたい。

レゴディスカバリー写真シカゴ12.jpg

どれだけ暗くともNIKON D850にf1.4Eのレンズ、ISO感度を6400-12800まで上げれば描写力に問題がない。

レゴディスカバリー写真シカゴ3.jpg

トロッコに乗ってレーザー銃でポイントを撃つキングダム・クエスト・レーザーライド。

1回目はポイント稼ぎに夢中、2回目は写真撮影に夢中。 

レゴディスカバリー写真シカゴ6.jpg

娘はレゴを身体で遊び、父はレゴをカメラで遊ぶ。

レゴディスカバリー写真シカゴ8.jpg

近所に欲しいな、レゴランド・ディスカバリーセンター。

レゴディスカバリー写真シカゴ7.jpg

シカゴのような大都会にしかないか。。。

レゴディスカバリー写真シカゴ1.jpg

被写体の宝庫でもあるレゴランド・ディスカバリーセンター、カメラマンも写真で遊びたい放題。




私の人生ベスト3写真

火おんどり

夜闇の火祭り、ピントも炎も人の表情も最高な、奇跡の一枚

9年経ってもこれを超える写真が撮れない...

ペンサコーラビーチ(フロリダ州)

冬の海辺、フラットな光

スローシャッター30秒、非現実の世界に

いろは松の夜桜

彦根城の水堀、桜リフレクション

桜満開、微風、深夜の無人を狙って撮影

  • この記事を書いた人

まつきよ

大好き♡ → カメラ / 風景写真 / お城 / 戦国歴史 / 和文化 / ランニング / コストコ
ブロガー / Twitterフォロワー1.3万人 /
高品質な遊びを,芸術家肌で楽しむ
プロフィール ベスト10写真 写真販売

-⭐️普通の写真, 写真(アメリカ)