
新潟市
新潟市は人口80万人の地方大都市、周囲100km以内に他の大都市もない独立系大都市
地元が支援すれば、コストコ新潟はオープン必至
商圏人口・地理、どうみても新潟が最有力候補地!でもまだ数年先かな

コストコ大好き
| 候補地 | 新潟市内南部の鳥屋野潟南部地区 |
| いつ頃 | 2028年4月 |
| オープンの予兆 | 2017年以降ニュースになり、2022/3に新潟日報が報じた、2025/2に続報あり |
| できそうな理由 | 人口80万人都市で、コストコオープンしていないのは新潟市だけ |
| できなさそうな理由 | 地元の理解・協力が得られない |
-
コストコ新潟オープンのニュース コストコ新潟の建設工事が進まなくても、特に人口数で、新潟市が次点のコストコ候補地である事実は揺らがない。 オープンのニュースがなく、用地買収/建設工事の中止の悲報が届い ...
岡山市
岡山市の隣町・赤磐市にオープンしそうな岡山県コストコ
噂話では岡山市内に計画→地元が賛成しない→時間が経って×→近隣の赤磐市が市長トップセールス中

コストコ大好き
| 候補地 | 赤磐市岩田/河本 |
| いつ頃 | 2027年以降 |
| オープンの予兆 | 赤磐市岩田の道の駅構想に「商業施設(複合型)」の明記あり |
| できそうな理由 | 人口70万人の岡山市なのにコストコ空白地帯、前赤磐市長が乗り気、現赤磐市長は中立的 |
| できなさそうな理由 | 地元の賛同さえ得られれば |
-
赤磐市コストコ説 岡山県内にコストコがオープンすることは、地理上の必然。 もし誘致反対によってコストコ岡山市内がもしも実現しなくても、 隣町の赤磐市岩田/河本地区に、コストコ倉庫店が2026年以降に新 ...
松山市
他の50万人都市にはコストコあるところが多々ある、松山市は条件ギリギリ

コストコ大好き
| 候補地 | 東温市の東温スマートIC出口そば(松山市の隣接市) |
| いつ頃 | 2027年度中を目指す |
| オープンの予兆 | もう確定レベル、愛媛県知事+東温市長+コストコ日本支社長が愛媛県庁で会見済 |
| できそうな理由 | 四国にコストコが1つもない、できるなら最大都市の松山市 |
| できなさそうな理由 | 実は四国の他県から松山市は近くはない、商圏人口が50万人ギリギリ |
-
松山市コストコ=四国コストコ? 松山ローカルスーパーのセブンスターさんが好きなんだけど、 ちょっと前からコストコフェアをやってくれている。 遅めの時間帯に行くと売り切れになった商品あるし、なんか徐々に ...
静岡市
静岡市は70万都市、静岡県庁所在地、なのにまだオープンしていない

コストコ大好き
| 候補地 | 静岡市内の駿河区、東名日本平SIC南 |
| いつ頃 | 2029年までに |
| オープンの予兆 | 新聞報道あり(2025年7月)、土地組合とコストコの協議が最終段階だと |
| できそうな理由 | 県人口370万人の静岡県の県庁所在地 |
| できなさそうな理由 | 県西の浜松市(80万人都市)にコストコがオープン済 |
-
静岡市コストコの可能性 どうして静岡市にコストコがまだオープンしないの? 370万もの人口がある静岡県の県庁所在地なのに、東海道沿いに高速道路は発達しているのに。 静岡市と浜松市という静岡県2トップの ...
さいたま市
埼玉県の中央・さいたま市一帯はコストコ空白地
東部と西部にコストコあるのに、最大都市のさいたま市にオープンしていないのは不自然

コストコ大好き
| 候補地 | さいたま市内か近隣都市 |
| いつ頃 | 全く不明 |
| オープンの予兆 | 具体的な発表はないなぁ |
| できそうな理由 | 圧倒的人口数、地理上の重要性は確か、何故かコストコがない |
| できなさそうな理由 | 広い用地が確保できないのでしょう |
-
さいたま市コストコの可能性 埼玉県3店舗目のコストコは、川越市内にこそ相応しいって大きく主張したくなる。 そもそもの元凶は、人口700万人オーバーのメジャー県、都道府県別で5位なのに、 2025年時点 ...

まつきよ
整地に着手してから3年前後はかかると言われるコストコ倉庫店のオープン、先は常に遠い。。
コストコ・ホールセールジャパンの過去の出店目標
| 2013年時点 | 2020年までに50店舗をオープン |
| 2021年時点 | 2030年までに60店舗をオープン |
2025年4月のコストコホールセール南アルプス倉庫店オープンが、日本37店舗目だった。
物価高、建築資材費高騰、コロナ禍の影響を踏まえても、あと10店舗ぐらいのコストコが新規オープンしても不思議はないよね。
-

私がコストコを大好きな3つの理由
非日常感 安さとか、珍しさとか、高品質とか、そんなことじゃない 他のショッピングモールと異なる非日常感に、エンターテインメントを感じて単純にワクワクしている 19歳の時にアメリカのシアトルで初めてコス ...
続きを見る
-

コストコ商品マイベスト5、リピート買いしちゃう
私が好きなコストコ商品のベスト5をご紹介します もちもちじゃがまん お寿司 さくらどり ディナーロール トイレットペーパー 楽しいコストコ、美味しいコストコ
続きを見る
