ランニング

ペガサス・ボメロの違い、ナイキランニングシューズ

私、サブ4クラス週末ランナーは、2足のランニングシューズを履き替えている。

①ペガサス自分の走りの成長のため、攻め優先の走りをしたい5:30秒/1kmあたりのペース
②ボメロ疲れも怪我も避けて、守り優先の走りをしたい6:00秒/1kmあたりのペース

この①②を交互に繰り返すのが、私のランニングパターン。

大切なのは少しづつ走り方を変えること、同じナイキのランニングシューズとはいえ、シューズごとに使う筋肉は違う。

同じシューズだと同じトレーニングになってしまうから、交互に履くことで身体に刺激を投入する。

ナイキボメロ18レビュー写真

ナイキボメロ18

ペガサス着用時は、音楽は早いテンポのロックミュージックに、ウェアもトップスピード用のもので。

ボメロ着用時は、音楽はミドルスピードのミュージックに、ウェアもミドルスピード用のものを着て。

実際の違いは微々たるもの、ペガサスとボメロに大きな差はない。

ペガサスとボメロ違い

阿吽像よろしく良く似ているが、最後の味付けが違うのがペガサスとボメロ。

これまでボメロ17では高級なクッションを備るボメロシリーズは上位ランクだった。

しかしボメロ18からはペガサスのいるひとつ下に降りてきたボメロ、ペガサスとボメロの双子の万能シリーズ戦略の開始。

いいや、シリーズ41作までリバイスしてきたペガサスの改善力で、シリーズ18作のボメロに追いついたというのが正解。

まつきよ
まつきよ
つまりペガサス最強説

ペガサス39

しかしこれは選べないよ、選べないよ、ナイキさん!

ナイキボメロ18レビュー写真
参考ナイキ ボメロ18 レビュー、守りのランニングシューズ

足全体を柔らかくカバーしてくれて、欠点なくスピードを出すことができ、それでいて疲労や怪我への備えができている。 感覚を言語化するのは難しいけれど、私がナイキ ボメロ18で走って感じたことを言葉にしてみ ...

続きを見る

ウィンフロー11
参考ペガサス・ウィンフロー違い比較、ナイキランニングシューズ

比較表 ペガサス 41ウィンフロー 11向いているランナーサブ4 ぐらいサブ4-5 ぐらい私の履き方レース本番、長距離走の練習普段の練習特徴足裏/足首周り全体サポート感が凄い足裏のみクッション性が凄い ...

続きを見る